北海道で今季初の氷点下を観測 今季一番の冷え込みに
2020年10月9日(金)6時10分 ウェザーニュース
![](https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1009/8391998074/wth_8391998074_1_thum800.jpg)
2020/10/09 08:09 ウェザーニュース
今日9日(金)朝は北日本では、高気圧に覆われて放射冷却が強まりました。北海道富良野市にあるアメダス観測点の麓郷では、−0.2℃まで下がり北海道では今シーズン初めて氷点下の気温を観測しました。
同じく富良野市からは、車のフロントガラスに霜が張っている様子も見られました。
![](https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1009/8391998074/wth_8391998074_2_thum800.jpg)
<今朝の最低気温>
麓郷 −0.2℃
ぬかびら源泉郷 −0.1℃
喜茂別 0.0℃
札幌 7.3℃
旭川 4.0℃
帯広 3.9℃
網走 8.5℃
北海道のほとんどのところでは、この秋一番の冷え込みとなりました。
来週は強い寒気 初雪の可能性あり
![](https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1009/8391998074/wth_8391998074_3_thum800.jpg)
上空の寒気の予想
13日(火)頃に北海道を寒冷前線が通過し、その後は来週後半にかけて北日本に寒気が流れ込みやすくなります。15日(木)頃が寒気の南下のピークで、降水があれば平地でも雪が混じるほどの強さの寒気が北海道付近を覆う予想です。稚内などで初雪となる可能性もあります。暖房器具など冬の準備などを進めておいてください。
また、標高の高いところでは積雪の可能性があります。峠道を通る場合などはスリップに注意が必要です。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)