ダイセーグループ、自衛隊式安全教育セミナーを開催
2025年2月17日(月)13時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105879/28/105879-28-5b2796cad90abea23f10779f59a7de52-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自衛隊式安全教育セミナー
セミナー開催の背景
ダイセーセントレックスには、自衛隊を退官後に入社した社員が2名在籍し、安全教育や品質管理を担当しています。この人脈を生かし、2023年から自衛隊出身の講師を招いた「自衛隊式教育セミナー」を継続的に開催しています。
セミナーの主な内容
本セミナーでは、各拠点で安全教育を行う次世代のリーダーを対象に、自衛隊出身の久米氏が実体験を交えながら、自衛隊での安全教育の必要性と、実行方法について解説いただきました。具体的には、自衛隊で実践している任務の分析方法「METT-TC」、高い現場力を醸成するフラクタルな組織体制、そしてチームを率いるリーダーとしての心構えなどについて詳しく講義いただきました。自衛隊が実際の任務をどのように分析し遂行するのか、といった考え方は、企業の安全管理やリーダーシップにも応用できる貴重な学びとなりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105879/28/105879-28-027d94761576750b8574e9a8443f8311-529x509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]久米功記講師講師プロフィール:久米 功記 氏久米功記氏は、陸上自衛隊で富士学校普通科部教育課の戦闘教官を務めた後、第35普通科連隊で本部管理中隊長および第4中隊長として指揮を執りました。さらに、教育隊長として新隊員の教育を担当。2024年に退官し、現在は春日井市役所総務部市民安全課の防災専門官として、市民の安全確保に取り組んでいます。
ダイセーグループについて
1969年に創業したダイセーグループは、貨物自動車運送・倉庫事業を中心に、自動車整備事業・中古自動車販売事業、リサイクル事業、IT事業、ホテル事業、食品事業まで幅広く展開しています。現在、国内外に211拠点を構え、45社のグループ会社を展開。特に食品物流に強みを持ち、全国の配送ネットワークを活かした物流サービスを提供しています。