スコットランドを始め、アイルランドや日本などの蒸留所リストを収録した『ウイスキーコニサー 最新蒸留所資料 2025』をウイスキー文化研究所オンラインショップにて本日より発売。

2025年2月20日(木)15時17分 PR TIMES

株式会社ウイスキー文化研究所
株式会社ウイスキー文化研究所(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:土屋守)は、スコットランドやアイルランド、日本、アジアの主要な蒸留所のリストや、出荷量ランキング(スコッチウイスキー、世界のウイスキー)、ウイスキーの製造にまつわる用語集をまとめた、『ウイスキーコニサー 最新蒸留所資料 2025』をウイスキー文化研究所 オンラインショップにて発売しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119996/156/119996-156-e2cf7f679ff54731d12ba8062da9fa9c-765x1074.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●収録内容
スコッチモルトウイスキー蒸留所リスト【稼働中・準備中・閉鎖】
スコッチモルトウイスキー蒸留所生産能力
・蒸留所別の生産能力
・所有者別の生産能力
ウイスキー出荷量ランキング(2023年)
スコットランド以外の蒸留所リスト
・イングリッシュウイスキー蒸留所
・ウェルシュウイスキー蒸留所
・アイリッシュウイスキー蒸留所
・ジャパニーズウイスキー蒸留所
・アジアンウイスキー主な蒸留所(韓国・台湾・中国・インド)
モルトウイスキー、グレーンウイスキー製造用語集

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119996/156/119996-156-1693115979efb70adef50ab03304f7af-1276x1790.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スコットランドのウイスキー蒸留所リスト
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119996/156/119996-156-f265da1f896adc01f150f01321f823e3-1276x1790.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]日本のウイスキー蒸留所リスト

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119996/156/119996-156-3e0089ab06aad943af8e687d4a7bc455-1276x1790.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ウイスキーに関する用語解説
※本文画像には一部ぼかしを入れています。

【ウイスキー文化研究所 オンラインショップURL】
https://www.scotchclub-shop.org/

書誌情報
[誌名]ウイスキーコニサー 最新蒸留所資料 2025
[発行]2025年2月20日
[価格]1,100円(税込)
[判型]A4
[ページ数]44ページ
[監修]土屋守
[発行]ウイスキー文化研究所

※本誌はウイスキー文化研究所が開催するウイスキーエキスパート対策セミナーの受講者には、セミナー時に配布します。

● プレスリリースに掲載している画像は、本件の内容以外での使用、および2次的使用はご遠慮ください。

ウイスキー文化研究所について
ウイスキー文化研究所は、ウイスキー評論家の土屋守が代表を務めるウイスキー文化の普及団体です。2001年3月の発足以来、国内外のウイスキー・酒文化全般を深く学ぶべく研究を重ね、情報の収集および発信を行っています。また業界に関わる方々とともに、ウイスキー愛好家や飲み手の育成、ウイスキー文化の普及を目的とした取り組みを企画・立案、実施してきました。
国内で唯一のウイスキー専門誌『Whisky Galore』の編集・発行、ウイスキーフェスティバルなどのイベントの企画・運営のほか、ウイスキーに関する知識、鑑定能力を問う資格認定制度「ウイスキーコニサー資格認定試験」や、ウイスキーを楽しむための知識を問う「ウイスキー検定」を主催しています。また、2019年より世界のウイスキーおよびスピリッツを審査する、日本で唯一の品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」も運営しています。

ウイスキー文化研究所代表 土屋守プロフィール
土屋 守(つちや・まもる)
1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年に渡英。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。帰国後はウイスキー評論家として活躍し、1998年にはハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人に選ばれる。2014年9月から2015年3月に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」では、ウイスキー考証として監修を務めた。日本唯一のウイスキー専門誌『Whisky Galore』の編集長、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション実行委員長、ジャパニーズウイスキーの日実行委員長、2024年に発足した一般社団法人日本ウイスキー文化振興協会の代表理事を務める。
主な著書・監修書に、『完全版 シングルモルトスコッチ大全』、『ブレンデッドウィスキー大全』、『増補新版 ウイスキー検定公式テキスト』(小学館)、『竹鶴政孝とウイスキー』(東京書籍)、『最新版 ウイスキー完全バイブル』、『ウイスキーを楽しむ教科書』(ナツメ社)、『ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか』(KADOKAWA)、『ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー』(祥伝社)、『土屋守のウイスキー千夜一夜(1〜5巻)』、『ジャパニーズウイスキーイヤーブック(日本蒸留所年鑑)』(ウイスキー文化研究所)などがある。

PR TIMES

「ウイスキー」をもっと詳しく

「ウイスキー」のニュース

「ウイスキー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ