コンチネンタルタイヤ・ジャパン、新型SUV専用サマータイヤ「UltraContact UX7」を発表

2025年3月3日(月)14時46分 PR TIMES

安全性・耐久性・快適性を追求した「UltraContact UX7」、都市部のSUVドライバーに最適なソリューションを提供

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31803/90/31803-90-752db2b06be033552736b0a99c08567d-656x648.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、マネージング・ダイレクター:
メアリー・リー)は、都市部でSUVを使用するドライバーのニーズに応えるため、新型SUV専用サ
マータイヤ「UltraContact UX7」を発表しました。本製品は2025年4月1日より順次発売予定で、
16インチから21インチまでの全29サイズを展開し、今後もラインナップを拡充予定です。価格は
オープンとなります。
SUV市場の成長に対応した次世代タイヤ
コンチネンタルタイヤのアジア太平洋地域乗用車用リプレイスメントタイヤ事業部門責任者であるダ
リボー・カリナ氏は、「近年、SUV市場は急速に拡大しており、今後も成長が見込まれています。」
とコメントしています。さらに、「コンチネンタルタイヤは『UltraContact UX7』を通じて、都市部
の通勤から週末のレジャーまで、あらゆるシーンで最高の安定性と快適なドライビング体験を提供し
ます。」と述べています。
「UltraContact UX7」の特長:安全性、耐久性、快適性の3つの要素を重視
SUVは乗用車よりも重量があり、重心が高いため、タイヤには優れた車両制御と安定性が求められま
す。「UltraContact UX7」は、安全性、耐久性、快適性を重視して開発され、都市部から郊外までさ
まざまな道路で優れたパフォーマンスを発揮します。これらの要素は、コンチネンタル独自の「SUV
コンフィデンス・プラステクノロジー」により実現されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31803/90/31803-90-f3de5d53374558ecec293f157ccbeefa-643x122.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SUVコンフィデンス・プラステクノロジー

1. 安全性: 高速走行時の安定性と優れたブレーキ性能を提供
特に高速走行時のタイヤは、加速、ブレーキング、コーナリング時に発生する様々な力に対応する
必要があります。SUVは重量が重く、重心も高いため、これらの力により適切に対応できるタイヤが
不可欠です。UltraContact UX7の「X-フォース・マクロブロック」技術は、路面との接地面積を最大化し、コーナリングや凹凸のある路面、砂利道でも優れたハンドリングと安定性を実現。また、「アダプティブ・ダイヤモンド・コンパウンド」は特別なシリカ配合により、運動エネルギーを最適に熱エネルギーへ変換し、濡れた路面や乾燥した路面でのブレーキ性能を向上させます。「アクアチャネル」機能は、独自のチューブシステムを通じて水を迅速に排水し、トレッド溝に誘導することで水はけ性能を高めています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31803/90/31803-90-caf2d5106456a635dbcd5a1b0e5aa4f4-381x280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]X-フォース・マクロブロック

2. 耐久性: 長距離ドライブにも対応する高い耐久性
UltraContact UX7の「ロバスト360・コンストラクション」には、強化スチールベルトが採用さ
れ、路面からの衝撃を吸収しながら形状保持性と方向安定性を向上しました。また、より強固なカー
カスデザインにより、タイヤ損傷のリスクを軽減しています。「ダイヤモンド・コンパウンド」の
ポリマーチェーンが強固なネットワークを形成し、摩耗性能を向上させ、ピンチカットを防ぎます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31803/90/31803-90-2d1f29df934478287f5c33de598da5af-469x363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ロバスト360・コンストラクション

3. 快適性: 静かなドライブで快適な運転を実現
都市部での運転では静粛性が重要視されており、特に電動SUVの増加に伴い、エンジン音がない分、
タイヤノイズがより目立つようになっています。
UltraContact UX7の精密にカットされたトレッドデザインは、振動を最小限に抑え、ノイズ低減性能
を最適化。「ノイズブレーカー3.0」により音波を分散し、ノイズの蓄積を防ぎ、車内へ伝わる音を軽
減することで、より快適なドライビング体験を提供します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31803/90/31803-90-9d71dc885617c3495543542d2f626256-404x227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ノイズブレーカー3.0

発売情報
「UltraContact UX7」は、2025年4月1日より順次発売開始予定です(地域によって供給時期が異
なる場合があります)。本製品は16インチから21インチまでの幅広いサイズ展開で、クロスオーバ
ー、中型SUV、ハイクラスSUVに対応します。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31803/90/31803-90-470f947eae09cfd1890e410df1e4f685-745x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コンチネンタルタイヤ・ジャパンは、今後も日本のSUVユーザーに向けて、より高性能で安定性に優れたタイヤを提供し、快適で安心なドライビングをサポートしてまいります。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31803/90/31803-90-d485f938788822e245ef73283ca7ed78-800x247.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社
【コンチネンタル社について】

コンチネンタルは、人とモノがつながる持続可能なモビリティのために、先駆的な技術とサービスを開発しています。その歴史は 1871 年にさかのぼり、現在はテクノロジーカンパニーとして車両、機械、交通、輸送のための安全で効率的、インテリジェントでアフォーダブルなソリューションを提供しています。2021 年度、売上高は338 億ユーロで、世界58の国と地域に約19 万人の従業員を擁しています。2021 年10 月8 日、コンチネンタルは創立150 周年を迎えました。

【コンチネンタル タイヤ部門】

タイヤ部門は、世界各地に24 の生産・開発拠点を有します。5 万7 千人以上の従業員を擁する大手タイヤメーカーの1つであり、2021 年度の売上高は118 億ユーロでした。タイヤ製造のテクノロジーリーダーの1 つであり、乗用車、商用車、特殊車両、2 輪車向けに幅広い製品を提供しています。研究開発への継続的な投資を通じて、安全で費用対効果の高く、環境に優しいモビリティに大きく貢献をしています。 タイヤ部門のビジネスにはタイヤ商取引、フリートアプリケーションサービス、タイヤのデジタル管理システムが含まれます。

【コンチネンタルに関する情報】

日本語公式WEB サイト : http://www.continental-tires.com/jp/ja.html

日本語公式Facebook : https://www.facebook.com/continental.japan

日本語公式Instagram : https://www.instagram.com/continental_tire_japan/?hl=ja

日本語公式YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC2mp8bKnBuBVFz55tLsM_Xg

日本語公式Line : https://page.line.me/?accountId=continental_jp

PR TIMES

「タイヤ」をもっと詳しく

「タイヤ」のニュース

「タイヤ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ