『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』と『都市伝説解体センター』がそれぞれ5%オフで購入できるバンドルをSteam(R)ストアにて配信開始!
2025年3月14日(金)13時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45335/102/45335-102-33459e682a8e060fa126b361861991ca-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「墓場文庫バンドル」を本日2025年3月14日(金)にSteamストアにて配信開始
ミニマルなドット絵で描かれるミステリーアドベンチャーシリーズ三部作を収録した『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』と、SNSに飛び交う怪しげな都市伝説をテーマに紡がれる連続ドラマ形式のアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』の2タイトルを収録。
同じアドベンチャーというジャンルの作品でありながら、全く違う面白さが味わえます!
さらに、開発チームである「墓場文庫」が『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』、『都市伝説解体センター』について語ったインタビューがroom6公式メディア「かもやなぎ放送局」にて公開されました。
Steam 墓場文庫バンドルはこちら
https://store.steampowered.com/bundle/51267/_/
かもやなぎ放送局・墓場文庫インタビューはこちら
https://www.kamoyanagi.net/post/interview_013
■『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45335/102/45335-102-84e8ffb0d5001ee356847b102ce3f308-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』
『和階堂真の事件簿』は、それぞれのエピソードが「約1時間でクリアできるアドベンチャー」をコンセプトに開発された、ミニマルなドット絵で描かれるミステリーアドベンチャーシリーズです。聞き込みでヒントを集め、推理パートで情報を整理し、論理を展開して事件に挑みましょう。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/45335/table/102_1_d0d656a971f1d4d13a196ebaec3a696b.jpg ]
和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1562910/
■『都市伝説解体センター』概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45335/102/45335-102-f05f702c179ee812912dd628b170b457-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『都市伝説解体センター』
怪異、呪物、異界などの調査・解体を行う、都市伝説解体センター。主人公の福来(ふくらい)あざみは、都市伝説解体センターのセンター長であり、国内屈指の能力者である廻屋渉(めぐりやあゆむ)とともに、"都市伝説"絡みの依頼を解決していくことに……。推理ミステリーのようなシナリオと、サイケデリックなピクセルアートで紡ぐ、連続ドラマ形式のアドベンチャーゲームです。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/45335/table/102_2_684a169157797f8ddd3ff3dca9e3281e.jpg ]
都市伝説解体センター Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/2089600/Urban_Myth_Dissolution_Center/
■墓場文庫について
日本のゲームクリエイターチーム。ミステリーに精通したメンバーが中心となり、アドベンチャーゲームを制作しています。新しい表現としてのドット絵が特徴で、代表作は『和階堂真の事件簿』シリーズです。Google Play Indie Games Festival 2021にて、集英社ゲームクリエイターズ CAMP賞を受賞したことで、集英社ゲームズと『都市伝説解体センター』を開発。
公式X(Twitter):https://x.com/hakababunko
■集英社ゲームズについて
国内外のゲーム企業と共同でゲームの企画開発、国内外のクリエイターのゲーム企画に対し、資金投資、開発支援、パブリッシング、宣伝までの一貫した開発/パブリッシング支援、開発企業やクリエイターと協業の上で自社発のゲームの企画開発やゲームに関連する自社開発事業/新規事業などを行っています。
公式X(Twitter):https://x.com/ShueishaGamesJP
■room6について
創業以来スマートフォンやNintendo Switch(TM)、Steam(R)向けのゲーム開発、移植、パブリッシュ事業を行っており、第24回文化庁メディア芸術祭の新人賞を受賞した『アンリアルライフ』をはじめとした、世界観に浸れるゲームを集めたレーベル「ヨカゼ」の運営も行っています。自社開発タイトル『ローグウィズデッド』が好評配信中。
公式X(Twitter):https://x.com/room6_pr