【三浦工業株式会社】環境省が発行する「マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集」 に三浦工業の製品が掲載されました
2025年4月21日(月)11時46分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28191/227/28191-227-c43f883680c2edb8327073dc81058372-1551x891.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]掲載ページ
■環境省ホームページ
マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集の取りまとめについて
https://www.env.go.jp/press/press_04739.html
■公表事例集P13に掲載
「マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集 2024年度」
https://www.env.go.jp/water/post_113_00007.html
世界全体で海洋に流出するプラスチックごみは増加傾向にあり、マイクロプラスチックを含むプラスチック汚染により、生物や生態系、生活環境、漁業、観光等への悪影響が懸念されています。
グッド・プラクティス集はマイクロプラスチックの発生抑制、流出抑制、代替、回収等に関する日本企業等の最新の取り組みや技術・ノウハウを取りまとめた資料です。このたび2024年度版にミウラが株式会社商船三井様と共同で開発プロジェクトを行い、2023年7月に販売を開始したマイクロプラスチック回収装置が掲載されました。
この装置は常時海水を処理することや取り扱いが容易なこと、閉塞する構造がなく既存システムへの影響がないことが評価され、2023年11月に一般財団法人日本海事協会(ClassNK)より革新的な技術や製品に与えられる「Innovation Endorsement」認証を取得しています。
今後もミウラグループは「熱・水・環境の分野で、環境に優しい社会、きれいで快適な生活の創造に貢献します」という企業理念のもと、マイクロプラスチック回収装置を通じて世界の海洋環境保全へ貢献するとともに、企業活動を通じ、環境に優しい社会の創造とサステナブルな社会の実現に貢献します。