横須賀市戦争犠牲者を慰め平和を祈念する集いの開催について

2025年5月2日(金)17時16分 PR TIMES

〜今年は「戦後80年」今一度思いをはせてみませんか。〜

戦争の犠牲となられた方々を慰め、恒久平和を祈るため、標記の集いを次のとおり開催しますのでお知らせいたします。
今年は戦後80年の節目であり、戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に継承するため、第2部で東京大空襲を題材とした落語の特別公演も行います。
また、自然・人文博物館では、5月15 日(木曜日)から21日(水曜日)の期間に「戦中・戦後のくらしパネル展」 を同時開催します。
※5月19日は休館日

1.日時

令和7年5月18日(日曜日)開場10時
・第1部 追悼式典
10時30分〜11時30分
・第2部 落語公演「落語で知る東京大空襲」
11時45分〜12時25分

2.会場

・戦争犠牲者を慰め平和を祈念する集い・・・文化会館大ホール
・戦中・戦後のくらしパネル展・・・自然・人文博物館(文化会館隣)

3.次第

第1部 追悼式典
・一同拝礼
・国歌斉唱
・市歌斉唱
・式辞(市長)
・あいさつ(市議会議長、遺族代表者)
・式電披露
・黙とう
・献歌(よこすかの音楽家を支援する会による演奏)
・献花(遺族代表者、招待者、参列者、主催者)


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/348/128894-348-53d4e3175a25acccfab1157291eb5a16-352x254.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2部 落語公演
・「落語で知る東京大空襲」(落語協会相談役 柳家さん八師匠)

その他

・式典開会前に遺族代表者、市議会議長、市長による平和中央公園の慰霊塔参拝を行います。(10時頃予定)
・三浦学苑高等学校、緑ヶ丘女子高等学校、横須賀総合高等学校の生徒さんに、献花の補助などのお手伝いをしていただきます。
・入場自由です。
https://prtimes.jp/a/?f=d128894-348-d20cca59a37bd8b749230fde22d07a10.pdf

PR TIMES

「戦争」をもっと詳しく

「戦争」のニュース

「戦争」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ