【(一財)沖縄美ら島財団】海洋文化講座「島の暮らしを支えるアダン文化」開催のお知らせ ~沖縄と太平洋地域に息づく有用植物「アダン」の知恵と技術を学ぶ~

2025年5月7日(水)11時47分 PR TIMES

開催場所:沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/82/24500-82-808a1f813f3d61721eb10dc558999972-612x859.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 一般財団法人 沖縄美ら島財団(所在地:沖縄県本部町)は、2025年5月11日(日)に、出張・海洋文化講座「島の暮らしを支えるアダン文化」を沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)にて開催いたします。本講座は、海洋博公園内にある海洋文化館が所蔵する資料をもとに、アジア・オセアニア地域の海洋文化を広く紹介する取組の一環として実施されるものです。今回のテーマは、沖縄をはじめとする太平洋の島々で暮らしに密接に関わってきた有用植物「アダン(パンダナス)」です。講師は当財団総合研究所の木下靖子研究員となり、アダンの文化的意義や活用技術についてわかりやすく解説します。アダンは、かつて日常生活の中で広く活用されていた植物であり、その利用法には先人の知恵が詰まっています。本講座を通じて、地域文化や自然との共生について理解を深める機会となることを目指しています。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/24500/table/82_1_53f1c9ff7b12fef1968452f3d1d0f4df.jpg ]
【お申込み・お問い合わせ】
お電話:0980-55-9045(一般財団法人 沖縄美ら島財団 美ら島自然学校)


E-mail:ocrc@okichura.jp

PR TIMES

「財団」をもっと詳しく

「財団」のニュース

「財団」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ