【セミナーご案内】不確実な未来に対峙する長期戦略立案 「シナリオ・プランニング」の基礎 6月20日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ コピー
2025年5月23日(金)11時47分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12580/2828/12580-2828-d7714854d3084337e8a845a84508c3df-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「不確実な未来に対峙する長期戦略立案 「シナリオ・プランニング」の基礎」と題するセミナーを、 講師に高内 章 氏 ((株)未来舎 代表・Intelligence Evangelist)をお迎えし、2025年6月20日(金)13:30より、ちよだプラットフォームスクウェア(予定)で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
詳細を見る :
https://cmcre.com/archives/133240/
〈セミナー趣旨〉
自社のビジネス環境に生じている、僅かだが重要な構造変化。放っておいてはいけない、すぐにでも戦略的な議論が必要だと言う認識はあっても、実際には多くの組織が目の前の業務に忙殺され、なかなか長期的な対策に時間を割こうとしません。みな5年は大丈夫だろうと高をくくり、日常の問題解決や明日の商品開発に全リソースを注ぎ込んでしまうのです。
そこで「10年ならどうですか?」と問いかけると、彼らは「10年はまずいかもしれない」と口を揃えて言い始めます。シナリオプランニングは、こうした問題意識が生じたときに力を発揮する、「未来観を使った強制発想」を伴う「長期戦略立案ツール」と位置づけられます。ただし、シナリオプランナーたちは、たった一つの未来を正確に言い当てるのは不可能だということを受け入れ、「シナリオ」と呼ばれる複数の未来観を構築し、それらを使って戦略議論を行う手法を提案します。
当日は、このシナリオプランニングの基礎を学んだ後、事前に準備された3つの未来シナリオを使ってブレインストーミングを行うことで、シナリオプランニングの全体像と、戦略的議論への応用の実際を学んでいきます。
長期戦略の立案を考えている方、特に冒頭の課題認識に心当たりのある方、ぜひ参加してみてください。参加者は、方法論を学びながら、自らを「未来な未来予測」という呪縛から開放し、代わりに自社の戦略課題に焦点を当てたダイナミックな未来観を共有することで、レジリエンスの高い戦略を構築する体制づくりの重要性に気づくことでしょう。
1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:不確実な未来に対峙する長期戦略立案 「シナリオ・プランニング」の基礎
開催日時:2025年6月20日(金)13:30〜17:00(質疑応答含む)
会場:ちよだプラットフォームスクウェア会議室(予定)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
参 加 費:44,000円(税込)
* メルマガ登録者は 39,600円(税込)
* アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:高内 章 氏 (株)未来舎 代表・Intelligence Evangelist
【セミナーで得られる知識】
1) シナリオプランニングの基礎的知識
2) シナリオを使った日々の戦略的議論の進め方
2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイトからお申し込みください。
詳細を見る :
https://cmcre.com/archives/133240/
セミナー参加証・請求書をPDF送付いたします。
3)セミナープログラムの紹介
1. レクチャー:シナリオプランニングの体系
1.1 シナリオプランニングの全体像
1.2 シナリオプランニングの効用
1.3 シナリオ(未来観)構築の基礎
1.4 シナリオを使った戦略立案方法の基礎
2. 実践:シナリオを使った日々の戦略的議論
2.1 シナリオを使ったブレインストーミング実習
4)講師紹介
高内 章 氏 (株)未来舎 代表・Intelligence Evangelist
【講師経歴】
1985年、京都大学工学部を卒業後、鐘紡(株)に研究員として入社、その後本社で研究企画、地球環境事業推進、新事業開発などに従事。
1999年、シナリオプランニングを生んだ米国シンクタンク SRI International のコンサルティング部門 SRI Consulting社の Business Intelligence Center(2009年からは Strategic Business Insights社)に移籍。さまざまな産業分野のクライアントと共に、シナリオプラ ンニング、事業機会探索等のコンサルティングプロジェクトをリードする一方で、多くの日本の先端企業の企画担当者とともに、変化の予兆を探るScanコミュニティーを形成し、年数十回のブレインストーミングを展開してきたエキスパート。
2015年より同社 Vice Presidentとして勤務したのち2024年2月に同社を退社。
2024年4月に(株)未来舎(Global Futures Consulting, Inc.)を創設し代表に就任。
日経BP社刊グローバルシナリオ2035 全産業編 ポストパンデミック2030 グローバルシナリオ、テクノロジー・ロードマップ2018-2027 ICT 融合新産業編などを共著。
神戸大学非常勤講師、北海道大学客員教授を歴任。
5)セミナー対象者
経営企画担当者、研究企画担当者、新規事業戦略担当者、「イノベーション」という名称を含む長期戦略立案を担当する部署の担当者、2025年度に長期戦略案策定やその検討のミッションを受けて方法論を探している方。
また、若手研究員教育担当としてプログラムを探している方。
☆詳細とお申し込みはこちらから↓
詳細を見る :
https://cmcre.com/archives/133240/
6)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
〇レアメタルの概要と注目市場 — 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場
2025年5月27日(火)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/128689/
〇滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント
2025年5月28日(水)13:00〜17:00
https://cmcre.com/archives/131108/
※見逃し配信付
〇両親媒性物質との分子複合体形成を利用した医薬、香粧品材料の開発とその評価
2025年5月30日(金)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132054/
〇分離プロセスの工業化スケールアップ及び省エネノウハウ〜 化学プロセスシミュレータ使用法及びピンチ解析伝授 〜
2025年6月2日(月)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/130782/
〇EVにおける超急速充電の課題と対応
2025年6月3日(火)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/130917/
〇2時間で理解するコンピューター創薬入門
2025年6月4日(水)10:00〜12:00
https://cmcre.com/archives/131990/
〇大規模AI基盤を支える光電融合技術の基礎と展望
2025年6月4日(水)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/131819/
〇シランカップリング剤:反応メカニズムと使い方
2025年6月6日(金)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/131961/
〇次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題
2025年6月11日(水)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/125549/
〇マテリアルズインフォマティクスの中核をなす計算科学シミュレーション技術
2025年6月12日(木)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132698/
○リチウムイオン電池のリユースに向けた劣化診断技術
2025年6月16日(月)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132823/
○医薬品製造における不純物の取り扱いと当局への対応の重要ポイント
2025年6月17日(火)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132112/
○半導体デバイスの3D集積化の基礎と先進パッケージの開発動向
2025年6月19日(木)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132760/
○不確実な未来に対峙する長期戦略立案 「シナリオ・プランニング」の基礎
2025年6月20日(金)13:30〜17:00(会場セミナー)
https://cmcre.com/archives/133240/
○金属3Dプリンタにおける粉末材料および金属粉末の産業応用
2025年6月24日(火)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132351/
○多孔性金属錯体(MOF)の合成・分析・使用法の基礎と様々な応用展開例
2025年6月25日(水)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132221/
○有機フッ素化合物(PFAS)の最新規制動向と要求事項
2025年6月26日(木)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132741/
○チップレット実装に関する基礎とテスト・評価技術
2025年6月27日(金)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/133007/
○次世代パワー半導体とパワーデバイスの結晶欠陥評価技術とその動向
2025年6月30日(月)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/132078/
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
以上