【ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ】 箱根山麓紅茶と小田原の柑橘が爽やかに香る「夏のアフタヌーンティー & シーズナルスイーツ」が登場

2025年5月26日(月)14時47分 PR TIMES

〜涼やかな箱根の森で旬のフルーツを楽しむひと時を〜

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ(神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320番、hakone.regency.hyatt.jp)に“箱根山麓紅茶と小田原の柑橘が爽やかに香る”『夏のアフタヌーンティー』と季節のケーキ『箱根山麓紅茶のシュークリーム』が 2025年6月 1 日(日)より登場します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33799/32/33799-32-44b42819c80b1d13b6f2a79aa7ba125e-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]《夏のアフタヌーンティー》
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33799/32/33799-32-8837a41327a1131c705e7ab8c9ba3c22-3600x2399.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]《箱根山麓紅茶のシュークリーム》
山々に抱かれた箱根にも、初夏の足音が聞こえてきました。木々の緑が豊かに生い茂り、季節の風物詩あじさいが各所で花開く季節の到来です。都会では感じられない清々しさが漂い、森の中で深呼吸をしたくなるような空気に包まれる夏の箱根でお楽しみ頂く今回のアフタヌーンティーやシーズナルスイーツは、小田原産の柑橘類や芳醇な香りを放つ夏のフルーツが散りばめられています。さらに、香り高いスパイスや箱根山麓紅茶をアクセントにした、オリジナリティ溢れる食材と味覚の組み合わせをお楽しみいただけます。

「涼やかに夏のアフタヌーンティーを楽しんでいただけるように、ひんやりと喉を潤すグラニテからスタートします。これから旬を迎えるメロンや桃はもちろん、マンゴーやパイナップル、バナナなどの南国フルーツも“森の中のトロピカル”という印象となるように工夫を重ねました。さらに、フルーツ自体の旨味や甘味を満喫できるよう、お砂糖を最小限に抑え素材の味わいを引き立てるように配慮しています。」とペストリーシェフ風戸は語ります。

また、春メニューに続き、今回のアフタヌーンティーとシーズナルスイーツにも、地元産の食材が積極的に使用されています。箱根山麓紅茶や小田原産の柑橘類など、近隣の豊かな自然の中で育まれた食材の魅力も是非お楽しみください。
リビングルームのシーズナルスイーツ

●箱根の森の中で旬のフルーツを楽しむ” 『夏のアフタヌーンティー』

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33799/32/33799-32-760e3b41444ad63b9d80688b8abc052c-800x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]《夏のアフタヌーンティー》
【スターター】
ペストリーシェフ風戸がお届けするアフタヌーンティーは「コース料理がスタートする際のワクワクする気持ちをアフタヌーンティーでも味わって頂きたい」という想いから毎回スターターが用意されます。今回は、夏らしく、地産足柄茶からつくられた箱根山麓紅茶を使用したグラニテからスタートいたします。苦みが少ない箱根山麓紅茶を使用した清涼感溢れるグラニテは、体に溜まった熱をさっと冷ましてくれます。サイドには、漢方で「清熱解暑」のフルーツとされるメロンの果肉入りソースを添えて。

【スコーン】 
素朴な味わいが人気の定番「全粒粉のスコーン」と、箱根の新緑をイメージした「抹茶とクランベリーのスコーン」が登場。スコーンのお供として毎回内容が変わる風戸シェフオリジナルのコンフィチュール。今回は「桃のコンフィチュール」と小田原の柑橘を数種類ミックスして作り上げた「柑橘コンフィチュール」をご用意しました。「桃のコンフィチュール」には桃の甘さと絶妙なハーモニーを奏でるピンクペッパーを添えています。いずれのコンフィチュールも、果物自体の風味や甘さを味わっていただけるよう、シンプルな材料で仕上げました。

【ジランドール】
1 段目には、パイナップルとマンゴーをざくざくとした食感が特徴のクランブルと共にお召し上がりいただく「トロピカルパフェ」、バナナジャムとピスタチオの濃厚な味わいと軽やかなシュー生地との対比が楽しい「プロフィットロール」、レモンクリームとオレンジのコンフィチュールを挟んだ「柑橘マカロン」、アーモンドの食感と抹茶の香りとのベストマッチを楽しむ「抹茶クッキー」、そして桃のコンポート、生クリーム、赤い実(ラズベリー&苺)のジャムが絶妙なハーモニーを奏でる「ピーチメルバ」の4種のスイーツが登場。2 段目には「季節のフルーツ」、シナモンやオールスパイスを入れたスパイシーな生地を湯煎焼きでしっとりと仕上げた「チーズテリーヌ」、そして小田原産の曽我梅を使用した「曽我梅のゼリー」をご用意。「曽我梅のゼリー」は、ゼリーの上から梅ソースをかけ、フリーズドライの苺をトップに散りばめた「酸味を存分に楽しむ」爽やかな一品です。また、 3 段目には、ケージフリーの平飼い鶏の卵を使用した「たまごとベーコンのベーグルサンド」、旬を迎えるトマトの酸味と甘みを楽しむ「トマトとモッツァレラのカプレーゼ」、新鮮な⿂を使った「エスカベッシュ」の3種のセイボリーをご用意いたしました。

【アフタヌーンティー 構成】
・箱根山麓紅茶のグラニテ メロンソース
・全粒粉のスコーン、抹茶とクランベリーのスコーン
・クロテッドクリーム
・桃のコンフィチュール
・柑橘コンフィチュール

・トロピカルパフェ
・プロフィットロール
・柑橘マカロン
・抹茶クッキー
・ピーチメルバ

・季節のフルーツ
・チーズテリーヌ
・曽我梅のゼリー
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・たまごとベーコンのベーグルサンド
・エスカベッシュ

期   間: 2025年6月1日(日)〜2025年8月31日(日)
場   所: リビングルーム
時   間: 12:00PM〜2:30PM
料   金: ¥5,200 / グラスシャンパン付 ¥6,200(税込、サービス料別)

※お飲み物は、ロンネフェルトの紅茶やハーブティー(ポットサービス)またはコーヒー・カフェラテ・エスプレッソ・カプチーノ・日本茶などからお好きなだけお選びいただけます。
※数量限定でのご用意となります。
●「箱根山麓紅茶のシュークリーム」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33799/32/33799-32-1f1d28597f6f18b8492d823b6cf549bf-3600x2399.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]箱根山麓紅茶のシュークリーム地産の香り高き紅茶とトロピカルフルーツとのマリアージュシーズナルスイーツは、足柄茶からつくられた「箱根山麓紅茶」を使用した一品が登場。春には足柄茶を焙煎したほうじ茶を使用したシュークリームを提供し高い人気を博しましたが、今回は「箱根山麓紅茶」を使用。紅茶の香りを存分に楽しめるように紅茶のムースの上に生クリーム、下にはバニラの香り高きカスタードクリームをクッキーシューにはさみ、甘さをぐっと抑えて仕上げています。風戸曰く「夏のマウンテンリゾートに見事にマッチする1皿」。サイドには、トロピカルフルーツ(パイナップルとマンゴー)のコンポートと柑橘のシャーベットを添え、ココナッツを砕いたパウダーをトッピング。それぞれが放つ香りと味覚、食感、温度の違いを存分にお楽しみください。




期 間: 2025年 6 月 1 日(日)〜8 月 31日(日)
場 所: リビングルーム
時 間: 平日3:30PM - 9:30PM  週末・祝日 11:30AM - 9:30PM
料 金: ¥950(税込、サービス料別)
※個数に限りがございますのでなくなり次第終了となります。


ご予約・お問い合わせ:ホテル代表 0460-82-2000 レストラン直通 0460-82-2027(11:00AM〜9:00PM)
ウェブサイト: http://bit.ly/4bfM3HF
オンライン予約:https://www.tablecheck.com/ja/hakone-regency-hyatt-dining/reserve/message(https://www.tablecheck.com/ja/hakone-regency-hyatt-dining/reserve/message)

※メニュー内容・提供期間は予定です。予告なく変更になる場合がございます。 

ペストリーシェフ|風戸 浩幸(Hiroyuki Kazato)プロフィール 

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33799/32/33799-32-94c04efbc767d861c200690792e11bd5-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ペストリーシェフ|風戸 浩幸2000年9月より7年間、都内有名フランス菓子店《メゾン・ド・プティ・フール》西野之朗氏に師事。
2008年: 渡仏
2008年9月〜2009年 3月: La Muscadette
2009年4月〜2013年12月: モンマルトル界隈にある同一オーナーのレストラン3店舗(Chamarre Montmartre、Le Moulin de la Galette、Clocher)にてレストランデセール、ブティックケーキ等を手掛ける。

2014年よりハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ 、ペストリーシェフとして従事。ホテル内ペストリー部門を率い、レストランで提供されるデザートやケーキなど、スイーツ全般を担当。
また、季節のフルーツをふんだんに取り入れたスイーツと手づくりにこだわったスコーンの「季節のアフタヌーンティー」を考案し、好評を得ている。




ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパについて

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33799/32/33799-32-dee552aa647a4026c8af6426c498bba4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ外観
都心からわずか1時間半、日本でも有数の温泉地として名高い神奈川県箱根町・強羅にある高級リゾートホテルです。「我が家」にいるような温かみ溢れる居心地の良いサービスとともに、広々とした客室、クオリティーの高いお料理や本格的なトリートメントが受けられるスパなど、最上級の寛ぎをご提供いたします。

■ホテル名  :ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
Hyatt Regency Hakone Resort and Spa
総支配人 岸 琢也(きし たくや)
■開業記念日: 2006年12月16日
■所在地:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
■TEL: 代表0460-82-2000
■公式サイト: https://www.hyatt.com/hyatt-regency/ja-JP/hakhr-hyatt-regency-hakone-resort-and-spa
■ホテル施設:客室数全80室
■SNS: Facebook( https://www.facebook.com/HyattRegencyHakone )
Instagram( https://www.instagram.com/hyattregencyhakone/)

ハイアット リージェンシー について

ハイアット リージェンシーは、世界40カ国以上で230軒以上のホテルとリゾートを展開するグローバルコレクションです。広大なリゾートから都会のシティセンターまで、多様なポートフォリオの深さと幅広さはブランドの進化を重んじる精神の証。50年以上にわたり、ハイアット リージェンシーは斬新な視点と豊かな体験を推進してきました。その先進的な哲学は、人々を結び付け、コミュニティーの精神を育む魅力的な空間をお客様に提供しています。ホスピタリティーの原点として、ハイアット リージェンシーのホテルやリゾートは、常にオープンマインドとオープンハートでお客様をお迎えし、忘れられないセレブレーション、くつろぎのひととき、卓越した美食体験、専門スタッフによるミーティングやテクノロジーを駆使したコラボレーションをお届けします。ハイアット リージェンシーは、洞察力に富んだケアを誇りに、世代を超えてあらゆる国と文化の人々を歓迎します。詳しくはhyattregency.com をご覧ください。Facebook、X、Instagramで、@HyattRegencyをフォローしてください。ハッシュタグ「#HyattRegency」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

PR TIMES

「箱根」をもっと詳しく

「箱根」のニュース

「箱根」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ