山口もえ 3人の子供のため「5時に起きてお弁当3個作り」 工夫明かす「ちゃんとルーティーンがあって」
2025年5月7日(水)12時55分 スポーツニッポン
タレントの山口もえ(47)が6日深夜放送のテレビ朝日「夫が寝たあとに」(火曜深夜0・15)にゲスト出演。弁当作りについて語った。
「爆笑問題」田中裕二の妻で高校3年の長女、中学3年の長男、小学2年の次女の母である山口は、「今、5時に起きてお弁当3個作りって生活をしてるのね」と打ち明けた。
子供達が家を出るのは「6時半過ぎ、まあ7時までには出るのね」と話すと、「気が付いたら、一番下の子が高校卒業するまでお弁当だと思って。そしたら私、59歳になる年じゃ〜ん!と思って。還暦迎えちゃうけど〜」と苦笑した。
3個をどうやって作っているのかと問われると「みんな本当に同じだよ。同じメニューを入れるんだけど、朝から全てはできないから、ちゃんとルーティーンがあって」と山口。「例えば切り干し大根、かぼちゃの煮物、きんぴらごぼうとか、そういうものは前もって作り置き、唐揚げとか、しょうが焼きとかは前の日に下味漬けておいて、朝揚げるだけ」と説明した。
弁当の写真を披露すると、MCのタレント・藤本美貴は「奇麗じゃな〜い」と彩り鮮やかな弁当の数々を絶賛。弁当箱が丸型の2段で、下段にはご飯を詰めており、山口は「次女がご飯は別がいいみたいな。これだとご飯がふっくら」と明かした。
子供に人気のメニューを聞かれると「唐揚げはまず好きでしょう。あとハンバーグも好きだし」と告白。また「お弁当の(中に入れる)カップあるじゃない。めちゃくちゃ消費が早い」とも語った。
番組では3人の子供たちに山口の弁当の感想を聞いており、長女からは「まれに今日これ食べたいなーと思っていたものがどんぴしゃで入っている。パスタとか、親子丼、ハンバーグなど」、次女からは「とてもおいしいです」、長男からは「どんなに朝早くても作ってくれるところに感謝しています」との回答が寄せられたとした。
山口は「うれしい」と目を細めた。
番組では田中からの山口の弁当に対するコメントも紹介。凄いところとして「朝早くから3つも作るところ。彩りと栄養を両立させているところ」とした。
また山口は彩りを気にするかとの質問には、気にすると明言。「やっぱり目で楽しんでもらいたいというのが最初にあるのと、ふたを開けた瞬間の、うわーって言うのを想像して作ってます」と笑顔。
さらに「これ裏技なんだけど、お弁当の入れるカップあるじゃん。あのカップを彩りにしちゃう。あれがピンクとか赤っていうだけで、なんか華やかに見える」と話した。
それでも「キャラ弁は絶対にやらないと決めてて」とのマイルールも披露。「1回やっちゃったら、絶対また作ってって言われちゃう。でも作ったら頑張っちゃうし、それを繰り返すと…。だから私は“ママはキャラ弁作れないよ”って言ってます」と明言した。