江川卓、坂本勇人に感じた“ある変化”「非常にいい構えをしてるんですけど…」
2025年5月15日(木)17時10分 マイナビニュース
元プロ野球選手で野球解説者の江川卓氏が13日、YouTubeチャンネル『江川卓のたかされ』で公開された動画「【懸念】岡本離脱の影響は!? 巨人の4番は誰が適任? 戸郷の状態は?」に出演。不調で再降格となった巨人・坂本勇人に感じた“ある変化”について語った。
○坂本勇人のバッティングを分析
今シーズン、打撃不振で4月15日に一軍登録を抹消された坂本。その後、主砲・岡本和真の負傷離脱により5月7日に緊急再昇格するも、打撃は振るわず、12日に一軍登録を抹消。昇格から、わずか5日での2軍再調整となった。
そんな坂本について、江川氏は「ちょっと昔の構えを見てると、昔と変わらなくて、非常にいい構えをしてるんですけど」と構えは悪くないと評価しつつ、「ピッチャーが投げてるボールに対してのアタックの仕方が、少し遅れてきてる。いけると思ったボールでも、ファールになるっていう状況がすごく多い」と、振り遅れが多いと指摘。
続けて、「そこは彼の中の、2000本を超えてヒットを打ってる人でも、自分の打てるバットの出てる感覚よりも、本当にゼロコンマ何秒の話ですけど、遅れてるかなっていうふうには見えてますね。だから、あまり三振をしないバッターなのに、結構三振もする時がありますし、捉えたと思ったやつがファールになるっていうケースが結構あるので」と解説し、「バッティングが全部悪いわけじゃないんですけど。ちょっと自分の意識よりも遅れ気味かなっていうふうには見えてますけどね」と自身の印象を語っていた。
【編集部MEMO】
プロ生活9年で通算135勝、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回など華々しい実績を持つ江川卓氏。「自身の経験をもとに『野球をもっと好きになる・理解が深まる』コンテンツをすべての野球ファンの皆様に向けて発信」することをテーマにしたYouTubeチャンネル『江川卓のたかされ』では、球界のニュースや自身にまつわる秘話について語った動画のほか、ゲストを招いた動画も配信。掛布雅之氏や松坂大輔氏とのコラボ動画が100万回再生を超えるなど、注目を集めている。