小田原に関するニュース
-
【12/18 オープン】「伊豆箱根鉄道 大雄山線」小田原駅のホームに隣接! 旧大雄山線の管理事務所を改装した 「大雄山線 駅舎カフェ1の1」
かつては参詣鉄道とも呼ばれた、伊豆箱根鉄道「大雄山線」とは?1992年をピークに徐々に乗客が減少し、当時の活気や賑わいを取り戻したいという想いから、同…
ソトコト 12月15日(木)8時0分
-
【食楽実食】小田原の市場関係者も御用達! 行列必至の人気店『魚市場食堂』の「小田原丼」が支持される理由
食楽web水揚げされたばかりの新鮮魚介がお手頃価格で味わえると人気の“漁港めし”。漁港近くの飲食店ならどこでも漁港めしが食べられますが、ぜひおすすめし…
食楽web 11月13日(日)10時49分
-
【10月16日オープン】手作りカスタードにこだわる「湘南シュークリーム」 神奈川県・小田原市に
『オリジナルカスタード』について「湘南シュークリーム」は小田原に本店をかまえる「湘南パンケーキ」と都内有名店パティシエが共同で開発しました。毎日店内で…
ソトコト 10月23日(日)9時30分
-
【入園無料・10月下旬〜11月中旬が見ごろ】香り高い「秋バラ」約160品種360株が咲き誇るシーズン到来(小田原フラワーガーデン)
神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデンのバラ園では、2022年10月現在「秋バラ」が開花をはじめました。約160品種360株のバラが植栽されてお…
ソトコト 10月23日(日)9時0分
-
アジフライの概念が変わる! 小田原漁港前の超行列店『お食事処 大原』の「絶品アジフライ定食」が旨いワケ
食楽web小田原駅の隣、早川駅から歩いて5分。車でのアクセスにも恵まれた「小田原漁港」(別名・早川漁港)は、目の前の魚市場から仕入れた漁港グルメが味わ…
食楽web 10月15日(土)10時49分
-
【オープン】小田原漁港の鮮魚専門店「うお樹水産」
【うお樹水産】https://uokisuisan.theshop.jp/小田原漁港は、神奈川県小田原市早川地先にある第3種漁港であり、「早川漁港(早…
ソトコト 10月9日(日)7時0分
-
【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会、横浜・小田原・町田10月
かながわ民間教育協会は、小中学生と保護者を対象に、「私学私塾フェア2022神奈川・東京私立中高進学相談会」を、2022年10月2日に横浜と小田原、9日…
リセマム 9月9日(金)17時15分
-
記録的な猛暑 群馬県で40 神奈川県小田原市は38など観測史上1位も
きょう29日(水)も各地で6月としては記録的な暑さになっていて、神奈川県小田原市など観測史上最も気温が上がった所もあります。猛暑日地点数今年最多小田原…
tenki.jp 6月29日(水)16時12分
-
スタンディングデスクから机を無くしたら、テレワークが快適になりました
平澤です。BIGLOBEの営業です。小田原在住でテレワークをしています。東京は部屋が狭く、コロナ禍のストレスも辛かったので、広い部屋と自然を求めて小田…
BIGLOBE Style 6月1日(水)9時30分
-
関東 局地的に激しい雨を観測 都心など雨のピークは?
関東地方では局地的に発達した雨雲がかかっていて、けさ(27日)神奈川県小田原市では激しい雨を観測しました。これからお昼ごろにかけて東京都心などにも発達…
tenki.jp 5月27日(金)10時36分
-
地域観光の魅力を「デザイン思考」で見つけ、まとめ、伝える。2022年度 新入社員研修in小田原市
こんにちは。BIGLOBEStyle編集部です。社会人になってからの最初の一歩である新入社員研修は、各社いろいろな取り組みを行っています。弊社でも、2…
BIGLOBE Style 5月25日(水)10時0分
-
160品種の春バラが咲き誇る「春のローズフェスタ」入園無料
小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市)では、160品種・360本の春バラの見頃にあわせたイベント「春のローズフェスタ」を2022年5月14日〜6月…
リセマム 5月12日(木)15時45分
-
【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会、横浜・小田原10/3、町田10/17
かながわ民間教育協会による「私学私塾フェア2021神奈川・東京私立中高進学相談会」が、2021年10月に横浜、小田原、町田の3会場にて開催される。各会…
リセマム 9月7日(火)18時15分
-
果物だけで作るかき氷!? 小田原『ひととせの雪』の「かき氷」が激ウマな理由とは?
食楽webそろそろ冷たいかき氷が恋しくなる季節。かき氷というと大きな氷を削って、その上からシロップをかけるというのが一般的なイメージですが、氷を一切使…
食楽web 7月9日(金)10時50分
-
久光重貴追悼試合 弟・邦明氏「兄はとても濃い人生を歩めた」と感謝を語る
6月12日、神奈川県・小田原アリーナでFリーグ2021−2022ディビジョン1第2節「湘南ベルマーレ対ボアルース長野」が行われた。この試合は、湘南ベル…
サッカーキング 6月17日(木)22時30分
-
テレワーク引っ越しで神奈川へ オススメの街3選「部屋数なら橋本、気分転換なら小田原」と識者
コロナ禍で業務がテレワークになり、東京都内から引っ越しを検討する人が増えている。毎日の通勤がないなら、家賃の割に部屋が狭いエリアに住む必要はない。しか…
キャリコネニュース 6月12日(土)6時0分
-
【中学受験2022】10校参加「私立中学を知る会in小田原」5/9
桐光学園や鎌倉女学院等、私立中高一貫校が参加する「私立中学を知る会in小田原」が2021年5月9日に開催される。会場は、小田原市川東タウンセンターマロ…
リセマム 4月12日(月)14時15分
-
栄養と旨みたっぷり! 『小田原六左衛門』の「さばのオイル漬けガーリック」が万能すぎる
食楽web「小田原」といえばアジが有名ですが、地物の美味しいサバが揚がることでも知られています。サバはDHAやEPAなど、健康維持に欠かせないオメガ3…
食楽web 2月16日(火)10時51分
-
おかわりが止まらない! 創業430年の老舗『魚商 小田原六左衛門』のごはんのお供が贅沢すぎる!
食楽web昨年12月、コロナに負けず小田原駅東口のお城通りにオープンした商業施設『ミナカ小田原』をご存知でしょうか?現代の宿場町のようなこの場所に、美…
食楽web 2月13日(土)10時50分
-
冷凍みかんが初めて発売されたのは…小田原駅だった
2020/11/2405:49ウェザーニュース冬が近づくと楽しみなみかん。皮を剥いてそのまま食べるのはもちろんですが、冷凍して食べる冷凍みかんも美味し…
ウェザーニュース 11月24日(火)5時1分
-
リモートワークのために引越しました
BIGLOBEの平澤です。コロナ禍で、会社まで徒歩10分の場所から引越ししました。小田原で仕事をしています。いざというとき会社に通える範囲です。小田原…
BIGLOBE Style 10月21日(水)13時0分
-
「栢山」←この地名、どう読むか分かる?
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。今回は神奈川…
Jタウンネット 9月16日(水)10時4分
-
【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会9/27横浜・小田原、10/11町田
かながわ民間教育協会は、例年開催する「私学私塾フェア神奈川・東京私立中高進学相談会」について、新型コロナウイルス予防対策を行ったうえで2020年9月2…
リセマム 9月11日(金)17時15分
-
神奈川・小田原で1時間50mm超 関東は局地的な激しい雨のおそれ
2020/09/0710:56ウェザーニュース今日7日(月)の関東は南から流れ込む湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定です。朝から断続的に雨が…
ウェザーニュース 9月7日(月)11時0分
-
仙台から小田原は遠すぎない...? 関東人には違和感しかない案内標識が発見される
JR仙台駅付近で発見された道路の「案内標識」がツイッターで話題になっている。その標識がこちら。左に行くと仙台駅、右に行くと総合運動場、直進すると...…
Jタウンネット 9月5日(土)8時0分
-
小田原城、対コロナでも難攻不落? 厳重すぎる感染対策に注目...その実態を管理者に聞いた
緊急事態宣言も解除され、全国各地の観光施設も続々と再開されている。神奈川県西部に位置する小田原市では、2020年6月1日、「難攻不落の城」として知られ…
Jタウンネット 6月13日(土)10時0分
-
トラック運転手の心を震わせたファミマの光景 「あなた達のお陰で...」店頭メッセージに感動広がる
ファミリーマート小田原下堀店(神奈川県小田原市)が店頭に掲げた「感謝のメッセージ」が話題になっている。こちらの写真を撮影したのは、トラックドライバーの…
Jタウンネット 5月13日(水)18時0分
-
ACLプレーオフで敗れたセレス・ネグロスの小田原貴…「ここでプレーできる選手は幸せだな」
かつて憧れたピッチで、セレス・ネグロスの一員として小田原貴はAFCチャンピオンズリーグ(以下ACL)のプレーオフを戦った。風雨の影響でコンディションは…
サッカーキング 1月28日(火)22時51分
-
「イカにエサをあげないで。養殖になるので」 魚屋の注意書きがセンスしかなかった
神奈川県小田原市の老舗さかなや「魚國」の公式アカウントから、2020年1月7日、次のようなツイートが投稿され、話題になっている。pic.twitter…
Jタウンネット 1月8日(水)17時0分
-
台風19号 降り続く関東甲信の記録的大雨 いつまで
関東甲信の広い範囲での大雨のピークは午後9時頃まで。台風の北上に伴い、神奈川県など南側のエリアから雨が弱まりはじめますが、北部ではあすに日付が替わる頃…
tenki.jp 10月12日(土)20時22分
121~150/172件