カブスが劇的サヨナラ勝利!今永昇太は3勝目逃すも“大谷封じ”成功 2安打の誠也「凄い試合」

2025年4月23日(水)12時5分 スポーツニッポン

 ◇ナ・リーグ カブス11×—10ドジャース(2025年4月22日 シカゴ)

 カブスの今永昇太投手(31)が22日(日本時間23日)、本拠でのドジャース戦に先発。5回2/3を6安打5失点で3勝目は逃したが、チームは劇的なサヨナラ勝利を飾った。「3番・DH」で先発出場した鈴木誠也外野手(30)は5打数2安打だった。

 10—10の延長10回、無死二塁から始まるタイブレークでハップが相手7番手・デービスの初球を捉え、右翼へ弾き返すと二塁走者が一気に生還。劇的な幕切れで勝利を飾り鈴木もベンチを飛び出し歓喜の輪に加わって大喜び。鈴木は試合後のインタビューで「すごい試合なりましたけど、勝てたのは良かったです」とうなずいた。

 今永は初回、先頭の大谷を三失で出塁させると、2死一、二塁からエドマンに92・4マイル(約148・7キロ)の直球を捉えられ、バックスクリーンに先制3ランを被弾。思わず歯を食いしばり悔しそうな表情を見せた。

 2回も2死からパヘスに91・8マイル(約148・7キロ)の直球を狙われ、左翼席にソロを被弾。続く大谷をスイーパーで空振り三振に仕留めたものの何度も首をかしげる場面が見られた。

 5—4の4回は無死一、二塁からマンシーをスプリットで空振り三振に仕留め、続くE・ヘルナンデスも空振り三振でこれでメジャー通算200奪三振を達成。第1打席で一発を浴びたパヘスも左直に打ち取った。

 5回は先頭・大谷に変化球を続け、外角低めに落ちるスイーパーで空振り三振。これで大谷とのメジャーでの対戦は10打数無安打と完璧に封じた。7—4の6回は1死からスミスにソロを被弾。続くマンシーを右飛に打ち取ったところで降板した。

 リードした展開での交代となり、3勝目の権利を得たもののメジャーワーストタイの3被弾に今季最多タイ5失点とあり、自身の投球に納得のいかない表情でベンチに下がった。

 最速は92・4マイル(約148・7キロ)。また、スプリットが全101球の約40%にあたる40球で、この日までは33・8%だったが大幅に増えた。大谷を含む左打者には全37球中、半数以上の54%にあたる20球がスイーパーだった。

 打線は初回に鈴木の2点二塁打など5点を奪って逆転すると、5—4の5回にはクローアームストロングの4号2ランでリードを拡大。ところが、2番手・ケラーが7—5の7回につかまり5失点。試合をひっくり返され今永も3勝目を逃した。

 それでもこの日は打線が粘った。8回にタッカーの7号2ランで9—10と1点差に迫ると、9回2死からアマヤが起死回生の同点ソロ。土壇場で試合を振り出しに戻し、延長戦で勝利をつかんだ。

 鈴木は初回の第1打席で2点二塁打、6回の第4打席で左前打を放ち、5打数2安打だった。

スポーツニッポン

「カブス」をもっと詳しく

「カブス」のニュース

「カブス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ