阪神・森下が好相性のジャクソン攻略「最低、外野フライでもいいや、ぐらいで」初回に先制打
2025年4月24日(木)5時15分 スポーツニッポン
◇セ・リーグ 阪神3—2DeNA(2025年4月23日 横浜)
難敵・ジャクソンを攻略したのは、やはり森下のバットだった。初回1死三塁の阪神の先制機。初球の内角153キロの直球を迷わず振りにいった。
「自分はもう浮いた球を積極的に打つだけだった。最低、外野フライでもいいや、ぐらいで思っていた。事を起こせば、1点が入る状況だった。自分的には凄く楽だった」
詰まらされても、打球は前進守備を敷く内野陣の頭を越える右前への先制打。1番・近本が塁に出て盗塁を敢行し、続く中野が犠打で走者を進め、森下が本塁へ還す。試合開始から、わずか7球の電光石火の先制劇だった。
好相性も後押しした。昨季のレギュラーシーズンのジャクソンとの対戦成績は打率・385(13打数5安打)、1本塁打。昨年のCSファーストステージ第2戦では本塁打を放つなど、セ他球団の主力も苦戦する右腕から輝きを今年も放った。それでも好機を演出してくれるチームメートに感謝を忘れない。
「たまたま。凄く良い形で回してくれる。自分が打っているというよりは、状況が操作(作用)してくれている」
今季、チームの初回得点はこの夜を終えてイニング別では最多得点の14だ。初回のスコアボードに得点を刻めばこれで7勝1敗。先手必勝の攻撃が勝敗に直結する。かねて「大事なのは先制点を取ること。そこは意識していきたい」と繰り返しており、その言葉を打席で体現している。
“初回に強い虎”の中心に堂々と座る背番号1。上昇気流の猛虎打線を、さらに活気づけそうだ。(石崎 祥平)