山本由伸に何が…怪物スキーンズとの投げ合いに今季ワースト5回3失点KOで2敗目 見られた"異変"「クセが出ているのかな」
2025年4月26日(土)14時41分 ココカラネクスト

初回から投手コーチがマウンドに行くシーンも(C)Getty Images
ドジャースの山本由伸は25日(日本時間26日)のパイレーツ戦に先発。
相手はメジャー屈指の好投手、ポール・スキーンズとの投げ合いとあって戦前から内容が注目されていた。
【動画】山本由伸が初回にクルーズに盗塁を許したシーン
しかしそんな山本は初回から苦しんだ。先頭のオニール・クルーズにフルカウントから四球を与えると、次打者ブライアン・レイノルズの打席でクルーズに二盗を許し、無死二塁のピンチを招く。
レイノルズを左飛、3番、アンドルー・マカチェンを空振り三振に仕留め、二死までたどりつくも4番、エマヌエル・バルデスにスプリットを右前に運ばれ先取点を献上。
さらにケブライアン・ヘイズにも四球を与え二死一、二塁のピンチを迎える。その後、6番、トミー・ファムから空振り三振を奪って、2点目は与えなかった。
制球に苦しみ、初回だけで32球、2つの四球を与える異例のシーン。二死一、二塁のピンチにはマウンド上にプライアー投手コーチも集まって、対策を協議する場面もあった。
これにはNHK−BS1で中継解説を務めた武田一浩氏も「低めのボールを(パイレーツ打線に)見逃されている、クセが出ているのかもしれない」と言及する場面もあった。
2回も先頭のアダム・ファージャーに四球を与えるなど、制球が定まらない。続くアイザイア・カイナーファレファに左前打を浴びて、無死一、二塁のピンチを招く。ここは後続を抑えて追加点を与えなかったが2回終了時点で3四球。
さらに3回先頭にも四球とメジャー移籍後では自己ワーストを更新する4四球と制球力の良さに定評のある右腕には珍しいシーンとなった。
0−1の5回は先頭打者の打球を三塁手、マックス・マンシーの悪送球もあり出塁を許すと、無死二塁でクルーズに右前適時打を浴びて2点目を失う。さらに二死一、三塁からヘイズにも中前打を浴び3点目を失う。思うようにいかない投球に天をあおいだり、悔しそうな表情を隠せなかった。
山本は試合前まで5試合に登板し、3勝1敗、防御率0・93の安定感が話題を集めていたが、結局この日は5回5安打4四球、3失点(自責1)で降板、2敗目を喫した。何といってもメジャーワーストの4四球の”異変”が投球内容に影響を与えた。
今回の怪物スキーンズとの投手戦は相手に軍配が上がったが、次回以降の巻き返しも注目されそうだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]