【ラグビー】日本代表ジョーンズHCが評価「静岡の北村はスピーディー。神戸のコストリーはレベルが高い」
2025年5月10日(土)17時2分 スポーツニッポン
◇NTTジャパンラグビーリーグワン1部第18節 神戸—静岡(2025年5月10日 ノエビアスタジアム神戸)
神戸—静岡戦(ノエスタ)の試合前に日本代表のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)、永友洋司チームディレクター、神戸のアンバサダーを務める元日本代表の大畑大介氏らによるトークショーがピッチ上で開催された。
23年12月に日本代表ヘッドコーチに再任することが発表されたジョーンズHC。昨年から始動し「超速ラグビー」を掲げて戦ってきた。多くの若い選手を招集してチャレンジを続けてきた中で「1年目は凄く大変だったけど、W杯に向けて準備を進めているところだ」と振り返った。それに対して大畑氏は「産みの苦しみ、といえる状況。ここからどういったチームをつくってくれるのかが楽しみ」と語った。
神戸—静岡戦の注目点などを問われると「まず静岡の北村選手は凄くスピーディーで良いプレーをしている。神戸はコストリー選手に注目している。常にレベルの高いプレーをしていて、感心して見ています」とジョーンズHCは語った。
ノエビアスタジアム神戸では、7月12日に「リポビタンDチャレンジカップ2025」で日本代表がウェールズ代表と対戦する。