FC東京戦で…浦和サポーターの「J2東京」コール巡り賛否

2025年5月18日(日)11時40分 FOOTBALL TRIBE

浦和レッズのホーム・埼玉スタジアム 写真:Getty Images

 浦和レッズは5月17日に行われた明治安田J1リーグ第17節で、FC東京に3-2で勝利。MF松本泰志(浦和)のゴールシーンにおける2度のVAR(ビデオアシスタントレフェリー)介入が話題を呼ぶ一方、浦和サポーターによる「J2東京」コールを巡り、様々な意見が湧き起っている。


 浦和は先制ゴールこそ許したものの、DF石原広教や松本のゴールで逆転勝利。FIFAクラブワールドカップ開幕を前に4位と上位争いを繰り広げる一方、FC東京は16位に低迷。J2降格ラインとの勝ち点差は2となっている。


 埼玉スタジアムの一部ホームエリアからは、「J2東京!J2東京!」などと、対戦相手を煽る目的とみられるチャントが。この時の様子が動画によりSNSで拡散されると、ファン・サポーター等の間で賛否含めて様々な声が噴出。一部で批判の応酬が繰り広げるなど、騒動に発展している。


 浦和サポーターによる対戦相手へのチャントと言えば、2023年3月31日に三協フロンテア柏スタジアムで開催された柏レイソル戦が記憶に新しい。この一戦では浦和が3-0で柏を下すと、試合後にアウェイゴール裏等の浦和サポーターが「J2柏!J2柏!」と連呼。当時J1で17位に低迷していた柏に対する煽りと解釈可能なメッセージが、議論の対象になっていた。


 一方、2025年3月に埼玉スタジアムで行われた浦和対柏では、柏が勝利。くわえて浦和が開幕から4戦白星なしと厳しい状況にあったため、柏の公式Xアカウントでアップされた「浦和の街を黄色に染めようぜ」というチャントに注目が集まっていた。

FOOTBALL TRIBE

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ