米メディアも山本由伸に称賛の嵐!7回無失点9奪三振、自己最多110球に「なんてパフォーマンスだ」
2025年5月21日(水)13時11分 スポーツニッポン
◇ナ・リーグ ドジャース—ダイヤモンドバックス(2025年5月20日 ロサンゼルス)
ドジャースの山本由伸投手(26)が20日(日本時間21日)、本拠でのダイヤモンドバックス戦に先発。7回1安打9奪三振、無失点と快投を続けた。
7回、先頭・マルテに直球を右翼方向へ弾き返され、この試合初めてのヒットを許した。さらに次打者・グリエルの初球が暴投となり二塁まで進まれ得点圏に走者を背負った。
それでもグリエルを三ゴロに打ち取ると、ネーラーは詰まらせてニゴロ。2死三塁から前回対戦で満塁本塁打を浴びたモレノを四球で歩かせた。ここでベッツら内野陣がマウンドに集まり一呼吸。続くスミスをカットボールで空振り三振に仕留め、7個の0を並べると、マウンドで大きく吠えてガッツポーズ。本拠ファンは総立ちで拍手し、「ヨシ!ヨシ!」というコールで右腕の熱投を称えた。7回まで110球でメジャー最多の球数となった。
圧巻だったのは6回。先頭・トーマスを内角直球で見逃し三振に仕留めると、続くローラーはスプリットで空振り三振。キャロルは95・8マイル(約154・2キロ)の低め直球で見逃し三振と3者連続三振でつけいる隙を与えなかった。
米記者も山本の投球を絶賛。MLB記者歴20年超のオレンジカウンティー・レジスター紙の名物記者ビル・プランケット氏は自身のXで「これぞエースの仕事」と投稿。大リーグ公式サイトの公式Xが「なんてパフォーマンスだ」と投稿すれば、地元メディア「ドジャース・ネーション」の公式Xも「山本由伸にとってなんと素晴らしい瞬間だったことか」と称えた。
この日の試合前もロバーツ監督が「彼は今、まさに“エース”としての姿を見せ始めています。その“エース”としての存在感というのは、例えば今日のような試合に表れるものだと思うんです。つまり、チームが悪い流れの中にあって、それを断ち切る“ストッパー”としての役割が求められる」と期待を寄せていたが、期待どおりの快投をしてみせた。