C大阪FW北野颯太とともにザルツブルク移籍も?チェイス・アンリに異変か

2025年5月27日(火)7時41分 FOOTBALL TRIBE

チェイス・アンリ 写真:Getty Images

 6月のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選2試合(対オーストラリア代表、インドネシア代表)へ挑む日本代表に招集されなかったDFチェイス・アンリには、ブンデスリーガ所属VfBシュツットガルトを退団する見込み。FW北野颯太(セレッソ大阪)と同じく、日本代表MF川村拓夢所属のオーストリア1部レッドブル・ザルツブルクへ移籍する可能性がすでに報じられているが、同選手の異変が話題になっている。


 アメリカ人の父を持つアンリは、トップチーム昇格1年目の2024/25シーズンにブンデスリーガ12試合でプレーも、2025年3月に内転筋の筋繊維断裂という大怪我を負い、一足早くシーズン終了。ドイツ紙『キッカー』は5月7日、同選手のパフォーマンスに波があることを指摘した上で「退団に向かっている」と報道。ザルツブルク移籍の可能性もあわせて伝えていた。


 そんなアンリは、5月26日までに自身のインスタグラムアカウントの投稿を整理した模様。シュツットガルト関連の投稿がすべて削除。心理面などで同選手に何らかの異変があったとみられるほか、一部では2025年夏の移籍が決定的と予想する声が上がっている。


 アンリの新天地候補であるザルツブルクは、C大阪OBである日本代表MF南野拓実宮本恒靖氏(現日本サッカー協会会長)、MF奥川雅也(現京都サンガ)の古巣。2025年6月にはFIFAクラブワールドカップへ参戦し、グループステージでパチューカ、アル・ヒラル、レアル・マドリードと対戦する。


 高卒での欧州挑戦で注目を浴び、将来の日本代表を背負う逸材として期待されていたアンリ。怪我等の影響により伸び悩んでいる印象が否めないが、UEFAチャンピオンズリーグで、レアル・マドリード所属FWビニシウス・ジュニオールとマッチアップするなど、大舞台で経験を積んでいる点はプラス材料だ。ザルツブルクへ移籍するとなれば、クラブW杯で再びマドリード所属選手と対峙するかもしれない。

FOOTBALL TRIBE

「チェイス」をもっと詳しく

「チェイス」のニュース

「チェイス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ