大勢ベンチ外、温大続投に見る阿部監督のマネジメント…宮本和知氏「責任を与える」
2025年5月28日(水)5時30分 スポーツ報知
味方打線の援護なく4敗目を喫した井上(カメラ・小林 泰斗)
◆JERA セ・リーグ 巨人1—2広島(27日・富山)
連勝は5で止まったけど、阿部監督のマネジメントに感心したよ。
週の初戦、ベンチ入りメンバーに大勢がいなかった。この日はジャイアンツ球場で調整したそうだね。これまで年間通して活躍できていない大勢を1年間戦わせるため、5月だけど、長いシーズンを考えて先に手を打った形。リリーフ投手はシーズン中、連休がない。特に今週は移動が多く、疲れがたまりやすい。本人の疲労も含め、このタイミングを選んだんだろうね。
心身のリフレッシュだけが目的ではないと思う。独自調整を認めるキャンプのS班もそうだけど、阿部監督の中には、選手に責任を持たせる目的があるんじゃないかな。月、火の2日間で大勢もそれを再認識するはず。責任を与えるというのは、マネジメントで最も大切なことなんだ。
その意味では、1点を追う5回2死三塁で代打を出さず、温大を打席に送った采配もそう。この時点で91球を投げていたけど、監督の思いが込められた判断だったと思う。実際には言わないけど、「分かってるな?」という言葉が聞こえてきそう。週の頭の火曜日を託して、大きく育ってほしいと願う温大に責任を与える続投に映ったね。(スポーツ報知評論家・宮本 和知)