岩佐歩夢がFIA F2初ポールポジション獲得。佐藤万璃音は15番手【順位結果/第10戦ブダペスト予選】

2022年7月30日(土)2時4分 AUTOSPORT web

 7月29日、2022年FIA F2第10戦ブダペストの公式予選がハンガリーのハンガロリンクで開催され、ホンダ&レッドブル育成の岩佐歩夢(ダムス)が最速タイムを記録し、自身初の決勝レース2のポールポジションを獲得した。


 気温32度、路面温度42度というコンディションのもと、西陽が差し込む現地時間18時30分(日本時間30日1時30分)より、30分間の公式予選はスタートを迎えた。


 セッション開始6分のところで、マーカス・アームストロング(ハイテックGP)が1分29秒228をマークして暫定首位におどり出る。しかし、メルセデス育成のフレデリック・ベスティ(ARTグランプリ)が1分28秒850を記録して首位に浮上すると、暫定2番手にザウバー育成のテオ・プルシェール(ARTグランプリ)が続き、ARTグランプリの2台が序盤から1分28秒台を記録し、ワンツー体制を築く。


 しかし、セッション開始10分を過ぎたところでシリーズランキングトップのフェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)がベスティから0.021秒差の2番手に浮上し、ARTグランプリの牙城を崩す。4番手にユーリ・ビップス(ハイテックGP)、5番手にアームストロングが続いた。


 前戦ル・キャステレでFIA F2初勝利を飾り、今大会のフリー走行でも2番手タイムを記録していた岩佐の最初のアタックは1分30秒066。続く2度目のアタックではタイムアップは果たせず、計時上の7周目に行った3度目のアタックで1分29秒396をマークし、暫定9番手につける。一方、佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)も暴れる車両を抑えるが、暫定22番手でセッションは後半15分を迎えた。


 各車がニュータイヤに履き替えたセッション後半。早めにニュータイヤでコース復帰を果たしたアルピーヌ育成のオリ・コルドウェル(カンポス・レーシング)が1分28秒803と大幅にタイムアップを果たし暫定首位の座におどり出る。


 それを見たライバル勢は、セッション残り10分を切ったところから、各車コルドウェルのタイムを上回るべくアタック開始。残り7分を切ったところでアームストロングが1分28秒311をマークしてトップに浮上する。続いて岩佐が1分28秒530をマークし、暫定5番手と大きくポジションを上げた。


 しかし、岩佐の勢いは続く。セクター1、セクター3で全体ベストを更新し、残り3分を切った終盤に1分27秒930をマークし。ただひとり1分27秒台をマークした岩佐が暫定トップにおどり出る。


 各車この時点でニュータイヤで2度のアタックを終えていたこともあり、岩佐のタイムを上回る車両は現れず、そのまま岩佐がトップのままセッションは終了を迎え、FIA F2初ポールポジションを獲得した。2番手にアームストロングが、3番手にドルゴヴィッチが続いた。佐藤は15番手で予選を終えている。


 決勝レース1のスターティンググリッドは予選トップ10がリバースグリッドで決定され、予選で10番手タイムを記録したジャック・ドゥーハン(ビルトゥジ・レーシング)がポールを獲得。岩佐はレース1を10番手からスタートを迎えることとなった。


 2022年FIA F2の第10戦ブダペストのレース1は、日本時間31日1時から行われる。


■FIA F2第10戦ブダペスト 予選結果(暫定)





































































































































































Pos.No.DriverTeamTime
117岩佐歩夢ダムス1’27.930
27M.アームストロングハイテックGP1’28.311
311F.ドルゴヴィッチMPモータースポーツ1’28.340
410T.プルシェールARTグランプリ1’28.359
56L.サージェントカーリン1’28.381
68J.ビップスハイテックGP1’28.391
79F.ベスティARTグランプリ1’28.562
81D.ハウガープレマ・レーシング1’28.604
922E.フィッティパルディチャロウズ・レーシング・システム1’28.686
103J.ドゥーハンビルトゥジ・レーシング1’28.691
115L.ローソンカーリン1’28.750
122J.ダルバラプレマ・レーシング1’28.786
1314O.コルドウェルカンポス・レーシング1’28.803
1420R.フェルシュフォートライデント1’28.849
154佐藤万璃音ビルトゥジ・レーシング1’29.018
1623C.ボリュクバシチャロウズ・レーシング・システム1’29.102
1724D.ベックマンファン・アメルスフォールト・レーシング1’29.343
1821C.ウィリアムズトライデント1’29.346
1912C.ノバラックMPモータースポーツ1’29.481
2015R.メリカンポス・レーシング1’29.547
2116R.ニッサニーダムス1’29.606
2225A.コルデールファン・アメルスフォールト・レーシング1’29.792


2022年FIA F2第10戦ブダペスト 佐藤万璃音(ビルトゥジ・レーシング)

AUTOSPORT web

「ポジション」をもっと詳しく

「ポジション」のニュース

「ポジション」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ