賞金増額!英ルイスが取り組むジェンダー平等活動とオーナー制度
2023年11月25日(土)14時0分 FOOTBALL TRIBE

イングランド南部のルイス地区に拠点を構えるルイスFC。女子チームはウィメンズ・チャンピオンシップ(英2部)、男子は主にセミプロが活動するイスミアリーグに所属している。
現時点でトップを争う強豪チームではないが、注目すべきは地域とクラブの強固な繋がりだ。それを裏付ける取り組みのひとつが、地域住民はもとより世界中の個人を対象にしたオーナーシップ制度。英国サッカーはもちろん英国文化そのものが好きな私は、2023年6月14日に開催された女子サッカーの未来を考えるスポーツビジネスカンファレンス『Women’s Football Industry Conference 2023』で初めてその制度を知り、オーナーになる選択をした。
ここでは、オーナーになってから約半年で見えたルイスと地域との関わりや、男女平等化への取り組み、オーナーシップ制度の概要について紹介する。
関連記事:世界初で唯一の男女平等クラブ!英ルイスが成功させたビジネスモデルとは

世界初の男女平等クラブが目指すもの
地域との繋がりが強いこと以外に、ルイスの特徴として女性のエンパワーメントに関する取り組みを積極的に行っている点が挙げられる。最近の成果としては、女子FAカップ(イングランドの女子サッカーカップ戦)の賞金増額が注目を浴びた。
2017年に世界初で唯一、活動予算に男女格差のないクラブとなったルイスは、2019年から賞金の男女平等化を促進させるキャンペーン(Equal FA Cup)を立ち上げ、所属選手が中心となり男女平等化のメッセージをSNS上で発信したり国会議員へ直接届けるなどの活動を続けてきた。その地道な活動が功を奏したのか、昨2022/23シーズンの女子FAカップでは10万ポンド(約1千900万円)だった優勝賞金が今季は43万ポンド(約8千万円)へと増額。その他賞金総額も昨季より300万ポンド(約5億6000万円)増え、計約600万ポンド(約11億1千万円)となっている。増額理由は明らかにされていないため、ルイスだけの功績と断言することはできないが、少なくとも過去数年にわたって働きかけてきた成果を感じられる出来事であった。

資金提供に留まらないオーナーの役割
ルイスが行っている前述のオーナーシップ制度は大きく4種類あり、タイプによって支払い額や特典が異なる。私が選択したのは、年間購入100ポンド(約1万9千円)または月額10ポンド(約1,900円)の「オーナープラス」というプランだ。
同クラブの公式サイトから申し込み可能で、登録完了後に正式なオーナー証明書が取得できる。ルイスの試合を視聴できる公式アプリをはじめ、グッズや試合チケットが割引購入できるなどの特典がある。そのほか、オーナー年次総会への参加権や取締役の選挙権、理事会への立候補権など、オーナーができること、すべきことが随時メールで届く。毎月平均10通ほどの通知があり、その中には一般的なメディアが報じているニュース以外に、オーナーへの限定情報なども配信される。
オーナーは資金提供の他にも、ホームスタジアムの補修作業や練習場の草刈りなどクラブの活動をサポートすることができる。試合当日にはスタジアム内のバーやチケット販売を手伝うことも可能だ。さらに、カメラマンなど専門的な広報スタッフが足りない場合には立候補することもできる。これらの情報は常時更新されるのだが、非常に人気で回転が早いため常に状況を確認する必要がある。12月には各オーナーによって選出された新役員が発表され、年次総会が行われる。

クラブと共にある地域の生活
実際にルイスの本拠地である地域を訪れた際、メインストリートや住宅が建ち並ぶエリアとクラブの敷地側とが綺麗に棲み分けされている構図に驚かされた。そのため、試合が無い日のスタジアム周辺は非常に静かである。イングランドのサッカースタジアムは、住宅街やメインストリートの傍にある場合が多く、ルイス地区のようにきっちりと区別されている構造は比較的珍しい。私が訪れた際にはちょうど地域のオーナーたちが、スタジアム周辺の草刈りを行っている最中であった。
滞在中、ルイスが地域に愛されていると感じる出来事があった。日本では、サッカークラブが存在する地域のメインストリートや商業施設にクラブを応援するポスターが貼られているのをよく目にする。しかし、ルイスの街ではそれがどこにも見当たらない。不思議に思い地域の人に訊ねると「宣伝なんかしなくても、いつもクラブ(ルイス)があることが普通」との答えが返って来た。試合日は知っていて当然。もちろんルイス市民の中には他クラブのファンも存在するが、大半のルイスファンにとって、日常の中にクラブが存在しているという感覚のようだ。
大都市にあるサッカークラブとは違う面も多々あるが、時代をリードするルイスの様々な取り組みは英国トップの影響力を持つともいえるのではないだろうか。地域住人にとっても世界中にいるオーナーたちにとっても、誇りとなる期待のサッカークラブであるのは間違いない。