50万円を1年、定期預金に預けるならどの銀行がいい?おすすめの定期預金【2025年3月】
2025年3月20日(木)19時30分 All About
日銀の利上げによって銀行の預金獲得競争が始まっています。「口座開設で5万円」のキャンペーンを打った西京銀行がニュースを賑わしましたが、キャンペーンには満たすべき条件があります。預け入れのハードルが低く、金利もよい銀行をご紹介します。
そんな中、「口座開設で5万円」のキャンペーンを打った西京銀行に申し込みが殺到し、ニュースを賑わしています。条件が少ないことも魅力だったようですが、それでも特典を得るには山口県内在住や預金残高100万円などの条件がありました。みずほ銀行も史上最大級というキャンペーンを行っていますが、5万円相当のポイントを受け取るためには、給与口座指定やNISA・外貨預金の契約などの条件を満たす必要があります。
手持ち資金を気軽に運用するには、預け入れのハードルが低いことも重要です。All Aboutのマネー編集部がキャンペーン情報も含めて調査した中から、預入条件が少なく、金利も高い定期預金をご紹介します(金利は2025年3月10日時点)。
50万円を1年間預け入れるなら?おすすめの銀行5つ
今回は50万円預けるのにおすすめな「元本保証のある定期預金」をピックアップしてみました。
①UI銀行
・商品名:スーパー定期預金
・金利:1.00%
・預入期間:1年
・預入金額:1円以上1000万円未満(1円単位)
※新規口座開設の場合は「3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン」が利用でき、1年ものが金利年1.10%となる。対象期間:2024年12月2日〜2025年3月31日、預入金額:スーパー定期は1円以上1000万円未満、大口定期は1000万円以上。
②ソニー銀行
・商品名:円定期預金
・金利:0.80%
・預入期間:1年
・預入金額:1万円以上(1円単位)
※「円定期特別金利」のキャンペーン金利。対象期間:2024年12月2日〜2025年3月31日(2025年1月7日より、円定期特別金利の金利を引き上げ)。新規預け入れか、期間中に満期を迎え自動継続となる円定期預金が対象。
③東京スター銀行
・商品名:スターワン円定期預金プラス<インターネット限定>
・金利:0.80%
・預入期間:1年
・預入金額:50万円以上(1円単位)
※新規口座開設の場合は優遇プランの対象となり、金利年1.10%となる。預入期間は1年で、預入金額50万円以上。
④香川銀行 セルフうどん支店
・商品名:超金利トッピング定期預金
・金利:0.75%
・預入期間:1年
・預入金額:10万円以上100万円まで(1円単位)
※1人100万円までで、期間は1年のみ。
※同支店には「金利トッピング定期預金」もあり、10万円以上の預入で期間1年から5年までが選択できる。1年ものの金利は0.70%。
⑤あおぞら銀行
・商品名:円定期預金 BANK The 定期【BANK口座限定】
・金利:0.65%
・預入期間:1年
・預入金額:50万円以上(1円単位)
定期預金を途中で解約すると?
定期預金はあらかじめ預入期間の決まっている金融商品のため、出し入れ自由の普通預金に比べて金利が高く設定されています。そのため、満期を待たずに中途解約する場合は、預け入れた時の金利ではなく、中途解約利率が適用されることになります。解約の取り扱いは銀行ごとに異なりますので、HPなどで事前に確認した上で、すぐ使う予定のないお金だけを定期預金に預け入れるようにしましょう。
(文:All About 編集部)