もう着ないセーターをザクザク切って縫っていくと…… 想像もつかない“お役立ちアイテム”への変身が222万再生「素晴らしいアイデア」【海外】
2025年5月8日(木)8時20分 ねとらぼ
セーターを冬のファッション小物にリメイク
●セーターを冬のファッション小物にリメイク
この動画を投稿したのは、家具や衣類のリメイクアイデアを多数投稿している「Shebby-Shik」さん。話題になったのは、古くなったセーターをリメイクしておしゃれな“ファッションアイテム”を作る動画です。
まずは、グレーのセーターの袖を2本ともつけ根からカット。ひじから手首までの部分を使います。
縫い目に沿ってV字の切り込みを入れ、切った箇所をミシンで縫い合わせてまっすぐな円筒形に。カットしたひじ側がほつれないよう一周縫ったら、折り返してさらに縫います。
別のグレーの布を帯状に縫い、先ほど端の処理をしたひじ側に取り付ければ、だいたいの形が完成。袖口のリブ部分には、アイボリーの糸で立体的なバラの刺しゅうを施して仕上げます。
●暖かくてかわいいレッグウオーマー
完成したのは、ほっこり素材のおしゃれなレッグウオーマー! 投稿者さんはたまたまバスの中で見かけたレッグウオーマーを、手持ちのセーターで再現してみたのだそうです。
さっそく履いてみると、サイズ感もぴったり。バラの刺しゅうがアクセントになっており、黒いシンプルな靴にもマッチしています。暖かそうなうえにかわいい……!
●まねしたくなるアイデアに反響
この動画は記事執筆時点で222万回以上再生され、「素晴らしいアイデア」「見た目もステキで暖かそう」「最高」など称賛の声が多数。「短い靴の中に雪が入りそうなときに役立ちそう」「刺しゅうがすごくかわいい」「セーターの残りの部分はベストになりそう」といった反響が寄せられています。
画像引用:YouTubeチャンネル「Shebby-Shik」より