炊飯器いっぱいに炊けまくった米……! 「6~7合」が生んだ“情けない悲劇”に「そうはならんやろ」「今年1番笑った」

2025年5月10日(土)12時30分 ねとらぼ

え?

 「料理中の情けない写真」としてアップされた“とんでもない光景”がX(Twitter)で話題に。思わず「そうはならんやろ!」と突っ込みたくなるショットは記事執筆時点で1500万回以上表示され、23万件の「いいね」が集まっています。どうしてこうなった。
 話題になっているのは、Xユーザーの「ぶらっきぃ」さんの投稿です。
 ぶらっきぃさんは、「すみません、料理の情けない写真ほしいです」という呼びかけに反応して写真を投稿。写真はごはんが炊きあがった直後の炊飯器を撮影したものですが、なぜか炊飯器のふたは全開で、ミッチミチに炊き上がった米が釜から豪快に盛り上がった状態になっています。何事……!?
 ぶらっきぃさんによると、炊飯器は4号炊きタイプのもの。以前から釜の中にある目盛りを「水位線」ではなく「米を入れる線」だと勘違いしており、いつも米を目盛り通り、水を目分量で炊いていたそうです。通常の使い方とは異なるものの「おいしく炊けていたので何の疑いもなく過ごしていた」のだとか。
 この日は誤って普段よりも多い6〜7合分の米を釜にザバァッと投入してしまったそうですが、「まあ蓋閉めるし大丈夫やろ」と軽い気持ちでスイッチを入れ、リビングへ。「そろそろ炊けたかなとキッチンへ様子を見に行くとこの写真のような光景になっていました……」とのことです。
 このとんでもない炊き上がりの写真には、「そうはならんやろ」と突っ込む人が続出。“全米が泣いた”ならぬ「全米が炊いた」とうまいこという声や、「飯抗期」「全米が盛り上がった…」「生成AIがギリ思い付かない絵面」「自力でこじ開けるとかどんだけマッチョな米なんや…」「今年一番笑った」「おなか痛いw」とさまざまな反響が寄せられています。
画像提供:ぶらっきぃさん

ねとらぼ

「炊飯器」をもっと詳しく

「炊飯器」のニュース

「炊飯器」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ