好きな「ルピナスの名所」ランキング! 埼玉県「国営武蔵丘陵森林公園」などを抑えた1位は?
2025年5月17日(土)9時10分 All About
全国の250人に聞いた、好きな「ルピナスの名所」ランキング! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査結果から、3位の神奈川県「長井海の手公園 ソレイユの丘」、2位の埼玉県「国営武蔵丘陵森林公園」を抑えた1位は?(サムネイル画像出典:プレスリリース)
All About ニュース編集部は、全国の10〜70代の男女250人を対象に「春に行きたい花の名所」に関するアンケート調査を実施しました(調査期間:5月8〜9日)。今回はその調査結果から、好きな「ルピナスの名所」ランキングを発表します。
3位:長井海の手公園 ソレイユの丘(神奈川県横須賀市)/31票
3位は、神奈川県横須賀市の「長井海の手公園 ソレイユの丘」。海に囲まれた園内に旬の野菜の収穫体験ができる農園やグランピング施設などを擁するエンターテインメントパークです。園内には、季節ごとの花が咲き誇るフラワーガーデンがあり、天気が良い日には富士山を背景に花畑を撮影することもできるのだとか。春は、ネモフィラの間から色鮮やかなルピナスとアイスランドが咲き誇り、華やかな花畑が広がります。回答者からは、「実際に見て感動したから」(女性/北海道)、「子連れにも飽きさせない工夫がされているから」(女性/神奈川県)、「子どもを遊ばせながら楽しめる」(回答しない/神奈川県)、「景色がきれいだし、農業体験などのイベントが充実してそうだから」(女性/滋賀県)などの声が寄せられました。
2位:国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町・熊谷市)/34票
2位は、埼玉県滑川町にある日本初の国営公園「国営武蔵丘陵森林公園」。大自然に囲まれた広大な敷地内には、アスレチックやサイクリングロードなどさまざまな設備が充実。園内では四季折々の花々が楽しめますが、2025年は3月末から咲き始めた約4万本のルピナスが見頃を迎えています。紫・ピンク・白など色とりどりの花が咲き誇り、周囲には甘い香りが優しく漂っています。回答者からは、「花と言えばこの公園」(女性/静岡県)、「日本最大級らしいルピナスの数だそうなので、その中でデニス・ムーアごっこをしてみたいです」(男性/大阪府)、「子供向けですごく楽しそうなため、家族と行きたいと思った」(男性/愛知県)、「花だけではなく、いろんな遊具が楽しめるから」(女性/埼玉県)などの声がありました。
1位:フラワーランドかみふらの(北海道空知郡上富良野町)/46票
1位は、北海道上富良野町の「フラワーランドかみふらの」。十勝岳連峰を間近に望む約10万平方メートルの広大な丘陵地帯に季節ごとの花が彩る、入園無料の観光農園です。上富良野が発祥の地として知られるラベンダーをはじめ、マリーゴールドやダリアなど色鮮やかな花々が6月から9月ごろまで楽しめます。(※年によって花の種類は変更あり。2025年はルピナスは植栽されていません)。本格的な農業用トラクターが引く「トラクターバス」も人気で、園内をのんびり周遊できます。回答者からは、「身近にはあまり見ることのないルピナスを、丘陵の壮大な景色の中で見てみたい」(女性/大阪府)、「壮大さがすごいから」(男性/北海道)、「北海道特有の大自然を感じられる」(女性/福島県)、「凄くのどかで雰囲気が好きな感じなので」(女性/大阪府)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)