目の前で待ち受けているたばこの弊害

2022年9月21日(水)20時30分 ココカラネクスト

子どもが誤飲しやすいもの

もしハイハイの先にたばこが落ちていたら・・・

 世界的に禁煙の啓蒙活動が広がることは良いことです。

日本では紙巻きたばこは無くなったものの、葉巻タイプ(リトルシガー)で市販されている銘柄に対して、税負担を重くする検討に入ったそうです。またフィリピンでも電子たばこの輸入と公共の場所での使用を禁止するという。(※1)

たばこのけむりが目に見えなくても、有害物質が部屋のカーテンや壁に付着することで人体に影響を与えています(サードハンドスモーク)。更にたばこを吸ったあとの呼気からも有害物質が吐き出されています。


生活習慣とがんの関連性

◆喫煙
肺がん→確実
肝がん→ほぼ確実
胃がん→確実
大腸がん→可能性あり
乳がん→可能性あり
食道がん→確実

【健康マスター普及認定講師】e-ラーニング講座Ⅰ テキストを改編

そんな有害なたばこそのものを、喫煙者の方々はどのように取り扱っていますか?

以前赤ちゃんの成長過程において、脳が発達するに連れて、目の前のもの、小さなものに興味を抱くようになると聞いたことがあります。私の子どもがハイハイしている頃、目の前のじゅうたんやカーペットの模様を、興味深げに指先でなぞっているしぐさが成長記録のビデオに残っています。

私も今から20年以上前までは喫煙者でした。子どもがたばこのけむりに興味を抱くので、目の前にけむりを吐き出しておもちゃ替わりのように遊ばせていたことがあります。
(今では考えられない、受動喫煙の最たる悪行です。)

赤ちゃんって、手に取ったものを直ぐに口に入れますよね。おもちゃなんかを必ずと言ってよいほどなめちゃいます。私もこのしぐさを目の前にして焦った出来事があります。息子を自宅近くの公園に連れて行った時のこと。広場の真ん中にデンと座らせて、家の外の世界にどのように反応するのか?遠巻きに様子を見ていました。すると周りの芝生や砂を掴んだと思いきや、即座に口に入れたのです。慌てて駆け寄って取り出したことがありました。

1歳未満に多い誤飲。薬や硬貨、小さなプラスチック製品とか電池などを飲み込んでしまうのですが、その2割以上を占めるのが「たばこ」なのです。しかも5年連続で第1位です。たばこを誤飲してしまうのは、大人が空き缶やペットボトルを灰皿にしたことも原因のひとつ。容器にわずかに残った飲料水を、清潔だとと思って飲んでしまうケースもあるらしいのです。(※2)

たばこの弊害はけむりだけではありません。

たばこそのものの受難から子どもを守ることも、喫煙者のたしなみです。

参考;(※1)2019年11月26日読売新聞 経済面
(※2)2019年12月26日読売新聞 社会面 

[文:健康わくわくサイト]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

株式会社SOily 代表取締役 岡本 頼幸

幼少時代から生命の不思議に取り付かれてきました。
生体の分化発生の不思議を研究 〜 免疫検査を通しての患者様への想い 〜 医療・健康機器のユーザー様から頂いた奉仕の心・・・。
これらのことから医療・健康の大切さを、長年にわたって実感して参りました。
今、予防医療というポピュレーションストラテジーが重要になっています。
更に「競技スポーツ」に「健康スポーツ」という親しみ易い概念も取り入れようとしています。
みなさまが人生の目的を達成するために大切な、「健康」についてのトレヴィアをお届けしたいと思っています。
みなさまの目となり耳となりそして足となって得た豆知識を、私の経験を交えてできるだけ分かり易くお伝えできれば幸いです。

ココカラネクスト

「たばこ」をもっと詳しく

「たばこ」のニュース

「たばこ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ