野村総研を辞めてなぜハーブティー販売に?一橋大卒の女性起業家が提案する「人生のチューニング術」
2025年5月14日(水)6時0分 ダイヤモンドオンライン
松見咲子さん 撮影:刑部準也
高学歴ショック人間大集合!有名大学を卒業後、世間に、人にショックを与えるような活動をしている人のキャリアは、何がどうなってそうなったのか。連載第3回では、一橋大学社会学部を卒業後、一流企業のコンサルタントとして活動し、株式会社フローミュラ代表取締役社長としてハーブティーのブランド「daytune.」を手掛ける起業家・松見咲子さんに、これまでの歩みを語ってもらった。(千葉商科大学 基盤教育機構准教授 働き方評論家 常見陽平)
キラキラな経歴が本人を前に解けていく
前のめり就活生の間で、じわじわ流行っている言葉がある。それは「トリコン」という言葉だ。「とりあえずコンサルティング会社」という意味である。
自分のスキルを高める上でも、経営者や優秀な仲間との人脈を形成する上でも、将来の起業や経営幹部として転職するためにも、ファーストキャリアはコンサルを選ぶという人がいる。
実際、ハイクラス求人に特化した就職情報サイト、ワンキャリアが毎年、調査し発表している東大・京大限定人気企業ランキングでも上位にはコンサルが並んでいるし、上位校の就職先においても、就職先の上位にコンサルやシンクタンクが入る。
強い向上心とギラギラした野心を胸にコンサルに入社する若者が多い中、松見咲子さんを前にすると、正直、そんな印象は受けない。物事を突き詰めてよく考えて、慎重に言葉を選ぶ。穏やかで、誠実に答えようとしてくれる優しい感じがする。キラキラな社会的属性や経歴への勝手な印象がふんわりと解けていく――。
注目されているトピックス
-
夢だった官僚に絶望し、コンサルに転職…東大卒30代男性が語る「給料・労働時間・やりがい」以外の転職理由
なぜコンサル業界の就職人気が高いのか。『東大生はなぜコンサルを目指すのか』(集英社)を書いた批評家のレジーさんは「コンサル業界は給与が高い上に、社会への影響力が…
5月18日(日)8時15分 プレジデント社
-
「マニュアル」や「必勝パターン」に頼って仕事をする人に見えていないもの
写真はイメージですPhoto:PIXTA優秀な人は、なぜ同じ仕事をしていても成果をあげられるのか。彼らが無意識に持っている「暗黙知」を共有すれば組織全体を成長さ…
5月18日(日)8時0分 ダイヤモンドオンライン
-
年収2億円の家柄を捨て遊女と心中するなんて…蔦屋重三郎の時代に吉原を震撼させた旗本の大スキャンダル
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK)に登場する吉原の遊女たちの中には、心中事件を起こした例もあった。作家の濱田浩一郎さんは「有名なのが旗本・藤枝外…
5月18日(日)8時15分 プレジデント社
-
お腹が痛くなった時、注射針と同じくらい細いカメラを刺して体内を覗き見たら、どんな病気でも簡単に発見できる?【外科医が教える】
人体の構造は、美しくてよくできている――。外科医けいゆうとして、ブログ累計1300万PV超、X(旧Twitter)(外科医けいゆう)アカウント10万人超のフォロ…
5月18日(日)6時0分 ダイヤモンドオンライン
-
【マンガ】「いい加減にしなさいよ!」ベテラン社員がブチギレた取引先の「無神経すぎるひと言」
『マネーの拳』(c)三田紀房/コルク三田紀房の起業マンガ『マネーの拳』を題材に、ダイヤモンド・オンライン編集委員の岩本有平が起業や経営について解説する連載「マネ…
5月18日(日)5時30分 ダイヤモンドオンライン
-
【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「アイシャドウの発色をよくする」目からウロコのコツ
「気づけば5年以上メイクを変えていない…」「SNSで流れてくる素敵なメイクと何かが違う…」「でもデパートのコスメカウンターには行きづらい…」メイクに違和感を抱え…
5月18日(日)6時5分 ダイヤモンドオンライン
-
「メンタルがいつも安定している人」が口グセにしている“超短い一言”とは?
いつも謙虚で控えめなのに、なぜか一目置かれる人がしていることとは?世界で話題となり、日本でも20万部を超えたベストセラー『「静かな人」の戦略書』の著者、ジル・チ…
5月18日(日)7時40分 ダイヤモンドオンライン
-
インバウンド大人気で抹茶が入手困難に!新緑の「京都」で宇治の新茶と旬の抹茶スイーツを堪能
宇治川に架かる朝霧橋。新緑の季節に橋の上からのリバービューは爽快青もみじがきらめく5月は、新茶のシーズンでもあります。今回は、癒やし度満点の新緑と新茶を味わいに…
5月18日(日)5時0分 ダイヤモンドオンライン