上司「話を聞くから」→ 不満を言ったら「上司批判だ」配置換えになった男性の怒り

2024年5月21日(火)22時57分 キャリコネニュース

画像はイメージ


仕事でもプライベートでも人付き合いは欠かせないが、もう二度と会いたくない人はいるだろうか。60代前半の男性(愛知県/営業/年収400万円)が二度と会いたくない人は、「パワハラ上司」だという。


「怒鳴るとか馬鹿にするではないが、理詰めで顔と声で圧を掛けてくる。ずる賢い。話を聞くからと言われ、直属の上司の不満を言ったら上司批判だと配置換えされた。パワハラより、モラハラだった」


部下の話を話を聞くだけ聞いて、最終的に何の解決もできない上司だったようだ。(文:林加奈)


「一人いなくなったと思えばまた同種の人間が会社から補填される」



30代後半の男性(北海道/コンサルタント・士業・金融・不動産/年収450万円)は、もう会いたくない人の特徴をこうつづる。


「自身の評価が異様に高いが学習能力が低く調子の良い事ばかり述べるが、間違えや作業不備が多くそれを指摘すると、悪態をつき自分は悪くないと自己肯定を述べる人全般」


そういった人に対しては


「建設系コンサルでそれなりに頭使うような作業している時に近くでそのような人が視界に入ると作業意欲を失う」


という。「一人いなくなったと思えばまた同種の人間が会社から補填される」とも書いているから、特定の誰かのことではなく、そのような人と一緒に仕事をしたくないということのようだ。

※キャリコネニュースでは「あなたがもう会いたくない人」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/B2CZYMNX

キャリコネニュース

注目されているトピックス

キーワード