「子育てしやすい」と思う四国地方の都道府県ランキング! 2位「愛媛県」、1位は?

2025年5月26日(月)17時15分 All About

All About ニュース編集部は、2025年5月2~6日にかけて、全国の20~60代の男女300人を対象に「子育てしやすい都道府県」についてアンケートを実施しました。今回は四国地方に絞り、ランキング結果を紹介します。2位は「愛媛県」、では1位は?

子育てのしやすさは、住まい選びの重要な指標の1つです。保育・教育施設の充実度、医療機関の数、行政による支援制度、交通利便性、自然環境の豊かさなど、さまざまな観点から「子育てしやすい」と感じる地域は異なります。
All About ニュース編集部では、2025年5月2日〜6日にかけて、全国の20〜60代の男女300人を対象に「子育てしやすい都道府県」についてアンケートを実施しました。今回は四国地方の結果をランキング形式で紹介します。

2位:愛媛県/102票

2位は「愛媛県」でした。愛媛県は、温暖な気候や自然環境の豊かさ、都市機能とのバランスの良さが多くの人に評価されているようです。みかんをはじめとする名産品や歴史ある街並みに親しみを感じる声も多く、子どもにとって豊かな経験ができる地域と捉えられているようです。
回答者からは「温かな気候で、周りを気にかけてくれる人が多いから」(30代女性/神奈川県)、「自然が豊かで人が暖かそう」(30代女性/福岡県)、「綺麗な海があったり、暖かくて外で過ごしやすいから」(30代女性/岩手県)などのコメントが寄せられていました。

1位:香川県/113票

1位は「香川県」でした。香川県は、コンパクトで移動しやすい都市構造や、自然と都市機能の程よい調和が、多くの人から支持されました。交通や医療・教育施設が市街地に集約されているという声が多く、生活のしやすさに魅力を感じる人が多いようです。また、本州へのアクセスの良さや、のどかな雰囲気も評価されているようです。
回答者からは「交通の便が良く、治安も良好で、自然と都市がバランスよく調和している」(30代女性/東京都)、「香川はコンパクトで動きやすく、子育てにちょうど良いサイズ感」(30代女性/静岡県)、「都市部と自然のバランスがよく、子育てに適した環境が整っていると思う」(20代女性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「子育て」をもっと詳しく

「子育て」のニュース

「子育て」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ