東北から近畿の上空に「ハロ」 北陸や近畿はにわか雨に注意

2025年5月27日(火)9時25分 ウェザーニュース

2025/05/27 09:26 ウェザーニュース

今日27日(火)は東北や北陸、近畿の上空に「ハロ」が見られています。「天気下り坂のサイン」と言われている現象です。

太陽の周りに虹色の環

「ハロ」は、上空の高いところに太陽が透けて見えるくらいの薄い雲が広がっているときに、太陽の周りにボンヤリと見えるリング状の明るい部分のことを指します。暈(かさ)や日暈(ひがさ)とも呼ばれる虹色現象です。通常の虹とは違い、上空の薄雲を構成する氷の粒によって太陽光が内側に曲げられ、光の強い部分が環状に見られます。
本州南岸に停滞する梅雨前線の北側に広がる上空の薄雲の影響で「ハロ」が見られたと考えられます。

北陸や近畿はにわか雨に注意

「ハロ」は天気下り坂のサインと言われることがあります。
今朝は東海沖に異なる方向の風の衝突によって雨雲が発生。南風に乗って陸地にも流れ込み、午後は北陸や近畿に流れ込む可能性があります。日差しが届いていても南から低いグレー雲が迫ってきたらにわか雨や雷雨に注意してください。
東北では雨の心配は少ない見込みです。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

ウェザーニュース

「近畿」をもっと詳しく

「近畿」のニュース

「近畿」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ