台風7号(ムーラン)が南シナ海で発生 日本への影響なし
2022年8月9日(火)16時45分 ウェザーニュース

2022/08/09 16:36 ウェザーニュース
8月9日(火)15時、南シナ海で発達中の熱帯低気圧が台風7号(ムーラン)になりました。8月に入って1つめの台風発生です。
この先は進路を西よりにとってベトナム方面に進み、勢力を落として熱帯低気圧になる予想です。日本への直接の影響はありません。
▼台風7号 8月9日(火)15時
中心位置 南シナ海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北東 20 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 18 m/s
最大瞬間風速 25 m/s
8月は年間で最も台風発生の多い時期

平年の台風発生数
台風が発生するのは7月31日(日)以来の9日ぶりで、8月に入ってからは1つ目の発生です。
8月の台風発生数の平年値は5.7個で、例年台風の発生が一番多い時期です。日本に影響のある台風が発生することも考えられるため、台風への備えを進めてください。
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風7号の名前「ムーラン(Mulan)」は中国が提案した名称で、花の名前が由来です。