『エムエル・ITADソリューション株式会社』設立~ITAD事業を通じたサーキュラーエコノミー実現への挑戦~
2025年4月11日(金)15時46分 PR TIMES
1. 設立経緯
ITAD事業とは、パソコン等のデータ消去や記憶媒体の破砕処理をはじめ、IT資産を適正に処分する事業・サービスを指しております。ITAD市場は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展、環境配慮への意識の高まり、データセキュリティの重要性向上、サプライチェーンの透明性強化、そしてデータセンターの増加といった成長ドライバーを背景に、今後もグローバル規模での拡大が見込まれています。みずほリースは、「中期経営計画2025」において、サーキュラーエコノミーをフロンティア領域における注力分野と位置づけ、「高度循環型社会」「脱炭素社会」の実現を目指して事業を推進しています。新会社のITADサービスを通して、使用済みIT機器の広範な回収と最大限の活用(製品としてのリユース、素材としてのリサイクル)を行い、社会に新たな価値を提供していきます。また、気候変動対策や経済安全保障の観点から、IT機器に含まれる金・銀・銅やレアメタル等の金属資源を国内で循環させる取り組みを促進し、持続可能な社会の構築を目指します。
新会社の設立においては、長年信頼関係を築いてきた株式会社アセットアソシエイツ(以下、アセットアソシエイツ)をパートナー企業とし、同社代表取締役の伊藤氏を新会社の代表に選任しております。なお、伊藤氏は一般社団法人日本ITAD協会の監事を務める等、業界全体の発展に向けたリーダーシップを発揮しております。
みずほリースグループは、新たな価値を創造し続けることで、持続可能な社会の構築と地球環境の保全に貢献するべく、取り組みを進めていきます。
※ITAD:IT Asset Dispositionの略。使用済みIT資産を回収・データ消去・リユース・リサイクルをすること。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85927/96/85927-96-69830a71c24474636c8830e4c9b0b92f-874x336.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. 新会社概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85927/96/85927-96-dcf68caa2aa13962f5736d2d00f1a904-839x353.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【お問い合わせ先】
みずほリース株式会社 経営企画部TEL 03-5253-6540