RCC「被爆80年 未来へつなぐ」HIPPYが歌うテーマソング完成

2025年4月22日(火)15時17分 PR TIMES

RCC被爆80年のテーマソングは『ほしになった町』。歌うのは、広島出身のシンガーソングライターHIPPYさんです。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74399/77/74399-77-dddff91cb95254773d98f8759b8ad0d0-1971x1167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
RCC被爆80年のテーマソング『ほしになった町』
コンセプトの「未来へつなぐ」をどのような歌で包み込むか、HIPPYとRCCの楽曲チームは話し合いを重ねてきました。歌詞は、「中島本町で被爆し今もみつからない僕」の想いを「次世代の君」へとつないだものです。
原爆によって「消えた町」は広島に多くあります。爆心近くの「中島本町」もそのひとつですが、若い世代(次世代の君)に知られてはいません。あえて歌詞に町の名をいれたことで、自ら調べて(検索して)みるきっかけとなり、「消えた町、くらし、ひと、想い」に気づいてもらえたらと願っています。
また被爆、平和の歌としては少しポップに感じられるかもしれません。そこには被爆80年の今年に限らず、原爆の日という枠も超えて、未来に向けて、歌い、つないでいってほしいというHIPPYとRCCの想いが込められています。
歌詞は、「中島本町で被爆し今もみつからない僕」の想いを「次世代の君」へとつないだものです。
原爆によって「消えた町」は広島に多くあります。爆心近くの「中島本町」もそのひとつですが、若い世代(次世代の君)に知られてはいません。あえて歌詞に町の名をいれたことで、自ら調べて(検索して)みるきっかけとなり、「消えた町、くらし、ひと、想い」に気づいてもらえたらと願っています。
また被爆、平和の歌としては少しポップに感じられるかもしれません。そこには被爆80年の今年に限らず、原爆の日という枠も超えて、未来に向けて、歌い、つないでいってほしいというHIPPYとRCCの想いが込められています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74399/77/74399-77-e12ce2784eddcbe4963d94c1f041e1ec-1197x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74399/77/74399-77-82f1cc0c82acb34812888cc0080aa68d-1342x588.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■4月28日(月)イマナマ!で生歌披露イマナマ!で生歌披露
『ほしになった町』フルバージョンをニューススタジオで生歌で披露!
HIPPY本人が、この楽曲に込めた想いや未来へつないでいきたいことをききます。
同日RCCラジオ「えんまん。」にも生出演します(15:30頃)
■ピアノ編曲バージョンも制作中ピアノで編曲した『ほしになった町』を5月に公開予定です。

=HIPPY プロフィール=


2015年NIPPON CROWNよりメジャーデビュー。当時代表曲でなかった「君に捧げる応援歌」は、リリースから8年を経て
YouTube、TikTokともに1億回再生を超え、心に響く応援ソングとしてSNSを中心に広がり、各メディアにて”令和の応援ソング”として注目されている。
アルバム「夜明け-Be Alive-」はオリコンチャート3位日本レコード協会 ストリーミング ゴールド認定を獲得。
毎月、被爆の伝承活動「原爆の語り部 被爆体験者の証言者の会」に取り組んでおり、開催は200回を超える。

PR TIMES

「被爆」をもっと詳しく

「被爆」のニュース

「被爆」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ