『SINRA』カーボンクレジット創出地に鹿児島県龍郷町(奄美大島)が新たに参画

2025年4月30日(水)10時17分 PR TIMES

デジタルアートを保有して気候変動問題を解決する「SINRA」でパートナー自治体を拡大

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124080/13/124080-13-d463884e3ffca2d64f1324569e9aa142-3900x2515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森からの眺め(龍郷町)
株式会社paramita(本社:東京都新宿区、代表取締役:林 篤志・大澤 哲也、以下「paramita」)は、2023年8月30日にリリースした個人がデジタルアートを保有して気候変動問題を解決するプロジェクト「SINRA(シンラ)」におけるカーボンクレジット創出地域として、2025年4月15日より鹿児島県龍郷町(奄美大島)が新たに追加されたことをお知らせします。

■「SINRA」の概要
「地球上の自然が再生し続ける状態」と「地域経済が持続可能に運営される世界」の実現を目指す環境価値NFTプロジェクトです。NFTを通じてJ-クレジット(※1)などの自然資源の価値を可視化し、国内外の個人や企業の環境への関与と投資を促進していきます。これにより、自然資源の保全・再生と地域経済の活性化を図っています。
※1)J-クレジット制度は、国が運営する温室効果ガスの排出削減・吸収量を販売可能な「クレジット」を認証する制度です。

■アップデート内容について
2023年8月のリリース以来、三重県尾鷲市の市有林から創出されるJ-クレジットの保有権をNFTに紐付ける形で蝶をモチーフとしたデジタルアート(SINRA NFT)の販売を行ってきました。2025年3月に龍郷町の町有林の森林保全に伴うJ-クレジット創出プロジェクトが登録されたことに伴い、SINRAの公式ウェブサイト上にて尾鷲市だけでなく龍郷町も選択できるようになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124080/13/124080-13-f00a4e2b197f58b60ebfd0f5178d01bc-2930x1594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SINRA公式ウェブサイトにて「貢献する地域を選択する」から選択いただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124080/13/124080-13-422f155a7222227d427bad4e22ac8608-2048x2048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]創出地域に龍郷町を選んだ場合のSINRA NFTのサンプル(TOWN-OWNED FOREST OF TATSUGOの文字が入る)
また、尾鷲市の「みんなの森」で2023年から継続してきた市民参加型の生物多様性の森づくりワークショップと同様に、龍郷町においてもNFTの販売収益を活用して地域課題解決への活用や、自然資源の維持・再生を推進し、持続可能なまちづくりと共に、J-クレジットの創出及び生物多様性の回復・保全を行ってまいります。NFTを保有する企業・個人(SINRANIA)との関係人口を創出し、地域とのつながりを育んでいくことを目指して、尾鷲のみならず龍郷町へのフィールドワーク等の企画も検討しています。

このように、SINRAのカーボンクレジット創出地域は今後も増えていく予定となっていますので、NFT購入に関心をお持ちの個人の皆様はご期待ください。そして、カーボンクレジット創出やNFTの販売収益を活用した環境再生や関係人口の創出に関心をお持ちの自治体様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

【各種リンク】
⚪︎SINRAのWebサイト
https://sinra.app/jp

⚪︎Discordコミュニティ
https://discord.gg/CxPS4NP6cD

⚪︎SINRAの概要:“Regenerative NFT” -気候変動問題をweb3で解決する未来とは?
https://note.com/sinranft/n/n4c64cda3bb97

⚪︎会社の概要について
https://paramita.co.jp/

【お問い合わせ先】
株式会社paramita 広報
pr@paramita.co.jp

PR TIMES

「鹿児島県」をもっと詳しく

「鹿児島県」のニュース

「鹿児島県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ