【オンライン説明会開催】官民連携を“実行”へつなげる共創プラットフォーム『Do Lab membership』自治体向けに先行公開

2025年5月7日(水)11時17分 PR TIMES

5月28日(水)に自治体向け説明会を開催。企業版ふるさと納税・地域おこし協力隊マッチングを支援

地域の方々を主体とし「行動」を後押しする支援を行う“街盛プロジェクト”を展開する株式会社Dooox(本社:東京都千代田区、代表:久保寺亮介/以下「当社」)は、全国の地方自治体様と企業を繋ぐ新たな官民共創プラットフォーム『Do Lab membership(ドゥー・ラボ・メンバーシップ)』の提供を開始します。企業・個人向けに先駆けて、全国の自治体向けに先行登録を受付いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/164/85708-164-7a6f032d86a6e50f65773e499b217f8c-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「Do Lab membership」とは
「Do Lab membership」は、企業版ふるさと納税や地域おこし協力隊のマッチング、実証実験の誘致支援、企業誘致など、地域政策実現に不可欠な官民連携を支援する会員制度です。
当社が持つネットワークと、自治体様のニーズをマッチングし、構想から実行までを支援します。

■解決できる自治体課題と提供内容
[表: https://prtimes.jp/data/corp/85708/table/164_1_5521ded59b4c64e4c8a72528f3cff931.jpg ]

■Doooxの強み
弊社は創業以来、「良いアイデアも行動(Do)に移さなければ形にならない」という信念のもと、全国の地域活性化プロジェクトや内閣府様との連携事業を通じて、数多くの官民連携プロジェクトを実現してまいりました。
これらの経験から培った「実行支援のノウハウ」と「質の高い企業ネットワーク」を最大限に活用し、自治体様の政策実現を力強くサポートいたします。

■【5月28日(水)開催】自治体向け説明会について
より詳しくDo Lab Membershipの仕組みと活用方法をご理解いただくため、自治体様限定の無料オンライン説明会を開催いたします。


開催日時: 2025年5月28日(水)10:00〜11:00
開催形式: Zoom(事前申込制)


お申し込みはこちらから :
https://forms.gle/nCP3KSTEUFGf3FwEA
※当日ご都合が合わない場合でも、お申込いただいた方には後日録画を配信予定です。

■今後の展開
Do Lab Membershipは今後、地域進出を検討する企業向けのサービス展開や、副業・兼業希望の個人向けプログラムも拡大予定です。
自治体を起点とした“実行型”共創ネットワークを、全国へ広げてまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/164/85708-164-4bdb89e2181785044b66737d2ec2da4b-639x323.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社Dooox
代表者名:代表取締役 久保寺 亮介
本社:東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング9F
設立:2021年6月
HP:https://dooox.co.jp/

事業内容:「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る〜行動を常識に。挑戦を身近に。〜」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室(R)」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。

PR TIMES

「自治体」をもっと詳しく

「自治体」のニュース

「自治体」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ