オリックスの事例で学ぶ 外部のプロ活用で成功する新規事業開発手法とは?EmpowerXがオリックス・INCLUSIVEを招き3回に渡る無料ウェビナー開催

2025年5月8日(木)17時47分 PR TIMES

第1回は5月14日13:00から過去事例を元にリリース後失速しないためのアプローチを紹介

クライアントの事業成長に営業支援で伴走する株式会社EmpowerX(本社:東京都品川、代表取締役社長:大野将也)は、大手企業の新規事業開発部門・責任者様を対象とした無料ウェビナー「新規事業開発の壁を突破する 〜顧客の声の反映と外部プロ活用で成功確度を高める方法とは〜」を2025年5月14日(水) 、20日(火)、29日(木)13:00より開催いたします。
URL:https://empowerx.co.jp/seminar_entry/orix_seminar(https://empowerx.co.jp/seminar_entry/orix_seminar)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126301/18/126301-18-3772e3aef95f4c287dbf6ec9cef447af-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規事業がリリース後に“失速“する理由
時間とリソースを投じて開発された新規事業が、リリース後に『顧客に想定通り活用されない』『期待していた成果に繋がりにくい』といった課題に直面する声は、大手企業においても少なくありません。この背景には、開発プロセスにおける顧客ニーズの把握不足や、ローンチ後の顧客の声を迅速にサービスに反映する仕組みが整っていないことがあげられます。ほかにも、社内リソースが不足していることや意思決定に時間がかかることが、新規事業の開発・伸長に求められる機動的な展開を難しくしている場合もあります。

EmpowerXは、営業支援を通じて多くの企業の事業成長に貢献してきた経験から、新規事業成功のためには「顧客の声の的確な把握と反映」および「適切なタイミングでの外部専門家の活用」が鍵となると考えています。

そこで本ウェビナーでは、新規事業が直面しがちな「ローンチ後の壁」を乗り越えるための具体的なアプローチに焦点を当てます。顧客の声をしっかりと反映するための仕組みづくりや、外部のプロフェッショナルを活用したチーム体制の最適化などについてご紹介する予定です。

ゲストには新規事業開発の第一線で活躍されているオリックス株式会社の岩野 徹也氏、多様なBtoB/BtoC企業のマーケティング・営業支援実績を持つINCLUSIVE株式会社の内山 彰敬氏をお招きします。具体的な事例や実践的な手法を交えながら、成功確度を高めるためのヒントを分かりやすく解説していただきます。

EmpowerXは今後も、急成長するBtoB SaaS企業の営業組織における課題解決に注力し、営業を通して世の中をEmpowermentすることを目指してまいります。
ウェビナー概要
日時: 2025年5月14日(水) 、20日(火)、29日(木) 13:00〜14:00
形式: オンライン(Zoom)
※お申し込み後、視聴用URLをお送りいたします。
※Zoomのご利用が難しい場合は、EmpowerX事務局(info@empowerX.com)までご連絡ください。
参加費: 無料
対象者: 新規事業開発部門の責任者・担当者様
※競合企業様からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます
定員:各回500名
主催: 株式会社EmpowerX
お申し込み方法: 以下のURLよりお申し込みください
お申し込みURL:https://empowerx.co.jp/seminar_entry/orix_seminar

こんな方にオススメ
- 新規事業開発の責任を担っている方
- テレアポやインサイドセールスを活用して顧客の声を集めたいと考えている方
- 外部の専門家や経験豊富なマネージャーの起用を検討している方

登壇者プロフィール
オリックス株式会社 法人営業本部 デジタル戦略推進室
「PATPOST」プロジェクトマネジメント担当
岩野 徹也(いわの てつや)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126301/18/126301-18-ff3057013aea8de0496799a82d9df744-1566x1580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]大手通信キャリアにて新規事業開発メンバーとして、複数サービスの立ち上げに関与。
オリックス株式会社に入社後は、グループ戦略部門を経て法人営業本部 デジタル戦略推進室に配属。
業務改革プロジェクトや、PATPOSTのプロジェクトリーダーとして事業開発・運営に従事。



INCLUSIVE株式会社 アカウントプランニング本部 ユニットマネージャー
内山 彰敬(うちやま あきのり)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126301/18/126301-18-d599269cf5581f1a61199cb689b4dcf3-1644x1566.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2019年にINCLUSIVE株式会社入社。
出版社、テレビ局、メーカーが運営するメディアのコンサルティング・企画営業に従事する他、
インフルエンサーを起用したYouTube企画や、新規事業の収益プロダクト開発なども担当。
その後、グループ会社のトリプルウィンストラテジーズ株式会社へ異動し、中堅〜大手企業を中心とした
SNSマーケティングや、BtoBの新規事業におけるマーケティング・営業内製化支援に従事。



株式会社EmpowerX 代表取締役
大野 将也
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126301/18/126301-18-bc5eed35103a252b847dea785674753f-448x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2017年、株式会社エイチームに入社。企画営業職として最優秀MVP賞を受賞。2019年、セールスフォースジャパンへ転職。インサイドセールスとしてSales Development、Business Development、Account Executiveを経験。
インサイドセールスを経て最短でAccount Executiveへ昇格。Account Executive SBに転身後も、最速で年間達成率160%を記録。
2022年11月、株式会社EmpowerXを設立。ITおよびHR業界のスタートアップから大手企業を対象に、インサイドセールス代行、フィールドセールス代行、営業DX支援、営業研修事業を展開。「代わりに行う営業代行から、代表して行う営業代行に常識をアップデートし革命を起こす。」という信念のもと、営業の新たなスタイルを提案。



採用情報
EmpowerXは、代わりに行う営業代行ではなくお客様の想いや看板を背負い代表として営業する「営業代表」としてお客様のビジネス成功に全力でコミットしています。営業のプロとしてお客様の成功に本気で向き合い、営業活動における新常識を創ることに興味のある方がいれば、ぜひこちらよりご応募ください。
採用問い合わせ先:https://empowerx.co.jp/recruit
EmpowerXについて
EmpowerXは、クライアントの成長目標達成に徹底的にコミットする営業支援企業です。設立以来スタートアップから上場企業まで、多くのBtoB SaaS企業の成長を、戦略立案から実行まで一貫してサポート。営業組織の変革から売上向上まで、具体的な数字で示せる成果を生み出しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126301/18/126301-18-ad8c99f34dd52820c757382f94eec06d-600x282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]会社名:株式会社EmpowerX
代表者:大野将也
所在地:東京都品川区東五反田2丁目9-5 サウスウィング東五反田4階
設立:2022年11月
URL:https://empowerx.co.jp/

PR TIMES

「オリックス」をもっと詳しく

「オリックス」のニュース

「オリックス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ