トイレトレーラーを導入
2025年5月22日(木)17時17分 PR TIMES
国の新しい地方経済・生活環境創生交付金「地域防災緊急整備型」を活用し、令和7年度にトイレトレーラーを導入します。災害等による断水時にも使用できる衛生面に優れた移動式のトイレです。相互扶助の取り組みにより、他地域が被災した場合には、応援派遣を行います。平時は、市主催のイベントなどで活用します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99719/174/99719-174-181f75d6f4da33afa71ec4df9aef5961-2016x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]トイレトレーラー(外側みほん)[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99719/174/99719-174-4bdcbbecae1d6446e04c67ac23b39c8c-480x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]トイレトレーラー(内側みほん)
主な仕様と特徴
- 快適性
個室トイレを4室確保し、寒冷地でも快適に使用できるよう室内暖房、温水洗浄機能付洋式暖房便座を配置。換気扇や清掃用の排水口も整備し、室内を清潔な状態に確保。
- 安全性
夜間にも安全に使用できるよう、室外に照明、トイレサインを設置。階段および各室内にも手摺を整備。ソーラー発電システムにより停電時も使用できる状態を確保。
- 多様な利用者への配慮
小さなお子様と一緒に利用できるよう、広々とした室内にベビーキープを設置。プライバシーが確保された室内にサニタリーボックスや荷物置き場を設置。
提案価格
25,720,000円(税抜)
優先交渉権者
JPホームサプライ株式会社
問い合わせ
危機管理防災課(電話049-262-9017)