【大人も子どもも!神話・ファンタジー好き必読】待望の日本語版『あなたの知らない神話世界の生き物』5月29日発売
2025年5月27日(火)11時48分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2047/9728-2047-3a0b406133d125557d86bdf1ff73ba50-2000x1313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2047/9728-2047-d33f0ff97fd82da1eade000ce68bf033-2000x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【121種が集結!】世界中に伝わる神話や怪談、都市伝説の世界に生きる精霊、妖怪、UMAなど
‟恐ろしい”‟かわいい”‟不気味な”神話の生き物を大迫力ビジュアルで紹介する、神話・ファンタジー好きにはたまらない入門書です。現代のアニメやゲームなどのファンタジー作品につながる生き物を知れば、より作品に理解が深まることでしょう。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2047/9728-2047-e6287746aa94ab6725bd5b69e3ce58a6-2000x1313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【大人も子どもも】日本に伝わる神話世界の生き物も堂々登場!
日本でなじみの深い鬼や天狗、鵺(ぬえ)といった妖怪・怪物も、浮世絵や絵巻などの本格的な資料とともに取り上げています。あまり知られていなかった知識や歴史も学べて、学校の自由研究や調べ学習にも役立ちます。小学校3年生以上で習う漢字には読み仮名つきで、子どもから大人まで楽しめます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2047/9728-2047-11f9881ddf1863610c313e43930bd240-2000x1313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
神話学者・沖田瑞穂先生 推薦「それにしてもおもしろい」
神話学者で和光大学教授である沖田瑞穂先生が、本書のために推薦文を寄せてくださいました。
「神話にはたくさんの不思議な生き物が出てきます。鬼や悪魔、タコの怪物クラーケン、原初の怪物レヴィヤタンは有名どころですが、ニュージーランドの大蛇タニファなどはあまり知られていないと思います。こういった、有名なものもそうでないものもどちらも出てくるのが嬉しいところ。また神話生物は現代の作品にもつながります。本書によって、もっとたくさんのファンタジー作品のおもしろさが深められることでしょう」—沖田瑞穂
著者プロフィール
日本語版監修・松村 一男(まつむら かずお)
1953年生まれ。和光大学名誉教授。専門は、比較神話学。著書に『神話学入門』、『女神誕生 処女母神の神話学』(ともに講談社)、監修に『図解ギリシア神話』(西東社)、『世界一よくわかる!ギリシャ神話キャラクター事典』(グラフィック社)など多数。幼少期から神話が好きで、大学在学中に神話研究の道を志す。世界中の神話の中でも特に好きなのは、ギリシャ神話と日本の神話。
刊行概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2047/9728-2047-c1ec9d831cf0afd7f47827897bb9f964-1589x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『あなたの知らない神話世界の生き物』
■監修:松村一男
■発売日:2025年5月29日(木)
■定価:3,960円(税込)
■仕様:A4変型/192ページ
■発行/株式会社世界文化社
https://books.sekaibunka.com/book/b10134216.html
https://amzn.asia/d/4DD2NgM