食事管理アプリ「あすけん」が“二郎バグ”に言及 二郎系ラーメン食べたユーザーの健康度が高い現象に見解

2025年5月22日(木)19時40分 スポーツニッポン

 食事管理アプリ「あすけん」の公式X(旧ツイッター)が22日に更新され、ユーザーの間で「二郎バグ」と呼ばれ話題となっていた現象についてコメントした。

 同アプリには「あすけん健康度」という独自の評価が存在し、食事のバランスや栄養素の摂取状況が100点満点での点数評価として確認できる。

 この「あすけん健康度」を巡り、「二郎系ラーメン」を食べたユーザーから高得点を獲得したという投稿がSNS上に相次いでいた。「あすけん、ラーメン二郎の数字がバグってるから二郎行くと褒めてくれたりする」「適正カロリーに達したの二郎食った日しかないけどバグってない?」などのコメントが書き込まれていた。

 あすけんの公式Xは「二郎系ラーメンのあすけん健康度について」と題した文書を投稿し、「これまで二郎系ラーメンを記録いただくと健康度が高得点になりやすい「二郎バグ」と呼ばれる現象が起きておりましたが、あすけんアプリ内での栄養計算の見直しにより、ベーシックな二郎系ラーメンは1,511kcal、コールやトッピングの内容によっては2,000kcalほどで記録されるため高得点をとりづらくなった可能性がございます」と報告。

 「ご期待に沿えず申し訳ございません。今後も食べた内容に即して記録いただけたらと思いますので、引き続きあすけんをどうぞよろしくお願いいたします」と呼びかけた。

 この投稿には「二郎バグというパワーワード」「なんか変わったなとは思ってたんよ」「前から思ってた 妙に二郎で高得点出てる人多かったんよな」などのコメントが寄せられた。

スポーツニッポン

「食事」をもっと詳しく

「食事」のニュース

「食事」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ