部活動に関するニュース
-
東京都「文化部活動の在り方に関する方針」
東京都教育委員会は2019年3月7日、「文化部活動の在り方に関する方針」を公表した。運動部活動の方針と同様に、平日の活動時間は長くとも2時間程度、学期…
リセマム 3月8日(金)15時15分
-
中高生の運動部、7割の生徒は「勝利志向」
中高生の運動部活動で、勝利志向の生徒は7割にのぼり、楽しみ志向の生徒と比べて活動頻度が高く、長時間の傾向にあることが、笹川スポーツ財団の調査結果より明…
リセマム 12月26日(水)16時15分
-
<大阪学院>初の選手権、“異色経歴”指揮官の手腕と熱意 Jユースの意識を部活動に【選手権出場校紹介】
初の選手権出場を達成した大阪学院大高を率いる小野原明男監督は、これまでの選手権にいなかったニュータイプの指導者だ。中学時代はDF丹羽大輝(FC東京)と…
サッカーキング 12月11日(火)18時36分
-
社長の約3割「社長になりたいと思ったことはない」 学生時代、7人に1人は「問題児」
ESSPRIDEは11月28日、「社長の学生時代」についての調査結果を発表した。社長に中学・高校時代はどのような学生だったのかを聞いたところ、「学級委…
キャリコネニュース 12月1日(土)9時0分
-
重さを感じさせない構造の通学カバンRAKUSACK第2弾11/20発売
水泳用品メーカーのフットマークは2018年11月20日、重さを感じにくい構造の通学カバン「RAKUSACK(ラクサック)」シリーズの新商品「RAKUS…
リセマム 11月20日(火)17時45分
-
大阪市の学校選択制、中学校「やりたい部活動」で校区外へ
大阪市は2018年10月2日、2018年度入学者の「学校選択制実施区における保護者アンケート」の結果を公表した。校区外の学校(学校選択制)を選んだ理由…
リセマム 10月4日(木)18時45分
-
部活の「体罰・パワハラ」世代間で意識に差…上の世代ほど容認
インターネットメディア開発事業などを展開するホワイトボックスは2018年10月2日、20代から50代を対象とした「学生時代の部活動の実態」調査を公開し…
リセマム 10月3日(水)14時15分
-
高校生のソーシャル部活動「#せかい部」発足…海外情報共有
留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は2018年10月1日、高校生による高校生のためのソーシャル部活動「#せかい部」を発足させた。高校生で…
リセマム 10月1日(月)17時45分
-
スポーツ庁、サッカー・柔道の「部活動用指導手引き」を紹介
スポーツ庁は2018年9月6日、日本サッカー協会と全日本柔道連盟が作成した運動部活動用指導手引きを、Webサイトで紹介した。目的に向けて合理的かつ効果…
リセマム 9月7日(金)17時45分
-
【高校受験】2018年9月、都立高校の文化祭情報おまとめ便
秋は各地の高校で文化祭が開催され、生徒たちの活力を感じる機会が多い。学校の特色を生かしながらクラス、部活動、クラブごとに趣向を凝らした展示や模擬店、パ…
リセマム 9月7日(金)16時15分
-
熱中症、部活動の死亡事例最多は「野球」 4割が高1男子
学校の部活動において熱中症で死亡した児童生徒は、屋外スポーツが多く、特に野球が突出していることが、日本スポーツ振興センター(JSC)の調査結果より明ら…
リセマム 8月16日(木)14時15分
-
医師の6割「熱中症患者が増えている」 多いのは「エアコンを使用しない高齢者」「部活動の学生」
メドピアは8月7日、熱中症患者についての調査結果を発表した。調査は今年7〜8月に同社運営の医師専門コミュニティサイト「MedPeer」で行い、医師20…
キャリコネニュース 8月7日(火)17時23分
-
運動部活動の熱中症対策、大会延期や見直しも…スポーツ庁
スポーツ庁は2018年7月20日、運動部活動における熱中症事故の防止について、教育関係機関や体育・スポーツ団体に文書を通知した。高温や多湿時には大会の…
リセマム 7月24日(火)11時15分
-
中高の運動部活動、14自治体が休養日は週2日以上
日本部活動学会は2018年7月20日、都道府県教育委員会を対象に行った、中学や高校の運動部活動の運用状況に関する調査の結果を発表した。回答のあった39…
リセマム 7月23日(月)12時45分
-
埼玉県、部活動の在り方に関する方針を策定…ハラスメント例も収録
埼玉県教育委員会は2018年7月13日、Webサイトで「埼玉県の部活動の在り方に関する方針」を策定したことを公表した。平成30年3月にスポーツ庁が公表…
リセマム 7月18日(水)9時15分
-
林修、「日本の教育制度は150年遅れ」と指摘 「集団教育自体が、時代遅れで不幸なシステム」
7月8日に放送された『初耳学』(TBS系)では、林修氏が教師志望の学生を相手に、様々な質問に答えながら、現行の日本の教育システムや部活動についての考え…
キャリコネニュース 7月11日(水)7時0分
-
中学生の部活動、保護者の6割以上「勉強によい影響」
保護者の6割以上が、中学生の部活動が勉強によい影響を与えていると感じていることが2018年6月26日、栄光ゼミナールの調査結果から明らかになった。保護…
リセマム 6月26日(火)20時30分
-
時代に合った部活動とは…広がる「方針」「学校閉庁日」
部活動の方針や学校閉庁日を定める動きが、全国の自治体に広がっている。休養日や活動時間の基準を明確にすることで、生徒にとって望ましいスポーツ環境を整え、…
リセマム 6月12日(火)12時15分
-
名古屋市、部活動基準を施行…ノー部活ウィーク設定など
名古屋市は2018年6月5日、「名古屋市立学校部活動活動日・活動時間の基準」を施行した。名古屋市立の学校部活動について、小学校は「週3日以内」、中学校…
リセマム 6月7日(木)12時45分
-
運動部活動、休養日は週2日以上…東京都教委が方針策定
東京都教育委員会は、「運動部活動の在り方に関する方針」を策定し、2018年4月26日にWebサイトに公表した。中学校版と高等学校版があり、いずれも週2…
リセマム 4月27日(金)12時45分
-
神奈川県、部活動の方針策定…休養日は週2日以上
神奈川県は、中学校や高校の運動部について活動の目安などを定めた「神奈川県の部活動の在り方に関する方針」を策定した。スポーツ庁が策定した「運動部活動の在…
リセマム 4月19日(木)11時45分
-
所得による教育格差「仕方ない」が過去最高の6割 経済的にゆとりある層ほど許容、分断進む
ベネッセ教育総合研究所と朝日新聞は共同で、2018年度版の「学校教育に対する保護者の意識調査」を行い、4月4日に結果を発表した。調査は、全国にある公立…
キャリコネニュース 4月6日(金)11時51分
-
【GW2018】部活動×進学「部活動フェスタ」高校生対象に各地で開催
部活動イベントを全国で展開するオモレイは、「部活動フェスタ」を2018年4月28日から2018年5月6日にかけて関東・東北・近畿・中四国で開催する。部…
リセマム 3月29日(木)15時15分
-
部活は週2日以上の休養日を…スポーツ庁が指針案
スポーツ庁は平成30年3月13日、運動部活の在り方に関する総合的なガイドライン作成検討会議で、中学校の学期中の運動部活動において週2日以上の休養日を設…
リセマム 3月15日(木)12時15分
-
名古屋市、小学校の部活動廃止へ…教員の多忙化解消
名古屋市は平成30年3月5日の市議会本会議で、市立小学校の部活動を平成32年度末に廃止することを明らかにした。活動の場の確保については、保護者や地域の…
リセマム 3月8日(木)18時15分
-
横浜市「部活動休養日」週に平日1日・土日1日以上で設定
横浜市は平成30年1月26日、市立中学校などに向けた「部活動休養日の設定について」にて、平成30年度より各学校で休養日や活動時間を適切に設定するよう通…
リセマム 2月16日(金)18時45分
-
中学の運動部活動、休養日は週2日以上…スポーツ庁案
スポーツ庁は平成30年1月16日、第6回「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン作成検討会議」において、ガイドライン骨子案を公表した。中学校運…
リセマム 1月19日(金)12時15分
-
【2017年重大ニュース-中学生】問われる読解力・創造力、部活動も争点に
3月に公示された次期学習指導要領に応じ、2019年から英語などの一部で移行措置が始まる中学校教育現場。公教育への期待が年々高まるなか、「学校の働き方改…
リセマム 12月29日(金)18時15分
-
部活動のあり方を追求、「日本部活動学会」設立
部活動に関する研究者や関係者が一同に集い、部活動を学術的に分析・考察する「日本部活動学会」が2017年12月27日に設立された。入会申込みを開始してい…
リセマム 12月28日(木)13時45分
-
【インタビュー】?橋ひかる(高校選手権応援マネージャー)「部活動に青春をかけて没頭するところがカッコいい」
今年で第96回を迎える“冬の風物詩”全国高校サッカー選手権大会が30日に開幕するが、同大会には第84回大会から毎年、花を添える応援マネージャーの存在が…
サッカーキング 12月25日(月)18時5分
121~150/157件