もはやメジャー級の値!? ド軍の怪腕コンビから放った森下翔太の驚異的打球に愕然 “虎の4番”の進化を見た「112.1」
2025年3月16日(日)17時12分 ココカラネクスト

頼もしい姿をドジャース戦で見せつけた森下。(C)Getty Images
虎の4番の猛打が強烈なインパクトを残した。
3月16日に東京ドームで行われたプレシーズンゲームで、ドジャースと対戦した阪神は3-0と完封勝ち。前日のカブス戦に続くシャットアウトゲームで、メジャー球団を圧倒した。
【動画】ド軍グラスノーから放った驚異の打球…森下翔太の弾丸ライナーを見る
投打がかみ合って昨季のワールドチャンピオンに付け入る隙を与えなかった阪神。その中で頼もしい姿を見せた一人が、今季から4番に抜擢された森下翔太だ。
このドジャース戦でも「4番・右翼」で先発起用された背番号1は、鋭いスイングから幾度となく凄まじい打球を放った。
相手先発で、過去2度のサイ・ヤング賞受賞歴があるブレイク・スネルとの初対戦こそ平凡なショートフライに終わった森下だったが、チームが3点を先行して迎えた4回の第2打席に真価を発揮する。
ふたたびスネルと相対したこの打席で森下は、カウント1-1からインコースに食い込んできた95.9マイル(約154.3キロ)のフォーシームを強振。引っ張られた痛烈な打球は二塁打となった。この時に左翼線を破った打球の速度は、なんと110.1マイル(約177.1キロ)を記録した。
さらに6回の第3打席では、相手番手のタイラー・グラスノーのフォーシームをジャストミート。レフトへの痛烈なライナーは左翼手ジェームズ・アウトマンの好守でアウトとなったものの、この時の打球は両軍最速となる112.1マイル(約180.4キロ)を記録。メジャーの一線級の投手たちに対する森下の対応力の高さが伺い知れた。
今オフに「絶対、技術的にアップしたい」と打撃フォームの修正に着手してきた森下。そのかいもあってか、前日のカブス戦でも両軍最速となる打球速度115.7マイル(約186.2キロ)を叩き出すなど、状態はかなり上向きと言っていい。ちなみにこのドジャース戦で175キロを超える打球を放ったのは森下のみである。
ドジャース戦でもファンを「圧倒的な打力だ」と唸らせ、自信を深めたであろう森下。藤川球児監督による新生・阪神にあって、背番号1がなんとも頼もしい。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 出た、サイ・ヤング賞左腕の粉砕弾! ド軍スネルの快速球を仕留めた佐藤輝明の一発に虎党も狂喜乱舞「世界一の投手を攻略した」
- 大谷翔平を牛耳った最高の5球 “MLB平均以下”だった阪神・才木浩人の直球が「メジャー級」と敵将ロバーツを唸らせた理由
- いったいなぜ騒動に? ド軍主砲フリーマンの発言に韓国メディアの反発止まず「礼儀が全くない」「考えが浅いとしか」
- 藤川阪神、昨年の世界一軍団に3−0の完封勝利!猛打のドジャースを慌てさせたピッチングスタッフの\"優秀さ\"にX驚愕 「色々、世界にばれたな」
- 阪神 才木浩人、ドジャース相手に5回7奪三振無失点の圧巻ピッチング! 米メディアも反応「サイキをLA行きの飛行機に乗せるためにいくら支払う必要がある?」