「他の選択肢を検討する」レッドブル激震!? フェルスタッペンとの“内紛”で退団説も浮上「満足しているとは到底思えない」
2025年4月17日(木)16時0分 ココカラネクスト

レッドブル首脳陣に「不満を抱いている」とされるフェルスタッペン。絶大な影響力を持つエースの去就が揺らいでいる。(C)Getty Images
F1界の名門とエースの関係性に危ぶまれている。去る4月12日に行われたバーレーンGP決勝で、ピットイン時の信号トラブルやブレーキの問題などに苛まれたマックス・フェルスタッペンは、レッドブルのガレージ内で、チームスタッフたちと“衝突”。ちょっとした内紛が勃発していた。
【動画】フェルスタッペン嘆く…ピットストップで右フロントタイヤが上手くはずれず
名門に不穏な空気が漂っているのは間違いない。バーレーンGPにおいてマシン『RB21』のブレーキに懸念を示していたフェルスタッペンは、ドライバーズ選手権でトップのランド・ノリス(マクラーレン)に8ポイント差、2位のオスカー・ピアストリ(マクラーレン)に5ポイント差をつけられる3位と後退。レース後には「基本的にはタイヤマネジメントとバランスに問題がある。今年はタイヤのフィーリングがさらに悪くなっているように感じる。非常に複雑だ」と苛立ちを隠さなかった。
チームへの不満をぶつける場面も目撃されている。英衛星放送局『Sky Sports』のリポーターを務めるテッド・クラヴィッツ氏によれば、バーレーンGPのガレージ内でフェルスタッペンの名物マネージャーであるレイモンド・フェルミューレン氏が、レッドブルの重鎮ヘルムート・マルコ氏に猛抗議。会話の詳細こそ不明ながら「明らかに幸せそうなやり取りではなかった」という。
同局によれば、レース後にレッドブルはクリスチャン・ホーナー代表、チームアドバイザーを務めるマルコ氏、テクニカルディレクターのピエール・ワッシュ氏、チーフエンジニアのポール・モナハン氏による緊急対策会議。フェルスタッペン側が不満を隠さずにいるマシンの性能について議論を交わした。
いずれにしても、エースとチームを取り巻く空気が芳しくないのは間違いない。バーレーンGPでの一連の騒動について「チームの苦戦により、数多くのスキャンダルも浮上し、内部の混乱を招き、フェルスタッペンも王座も揺らいでいる」とした米誌『Sports Illustrated』は「いまやマシン運用の欠陥も現れ始めている。この先も水準に達せず、体制を立て直すプレッシャーが高まっていけば、フェルスタッペンは他の選択肢を検討する」と断言。電撃的なレッドブル退団の可能性を示唆した。
また、同誌は『Sky Sports』のナオミ・シフ記者が「あらゆる問題とピットストップのトラブルが重なって、フェルスタッペン側がここ(レッドブル)に満足しているとは到底思えない。チームが3位、4位、5位を争う気ならここにいる意味がない」と語ったことを紹介。その上で「パフォーマンスが低下した場合チームを離れられるという条項が契約にない限り、彼を移籍させるには多額の移籍金が必要になる可能性が高い」と読み解いている。
レッドブルとは2年もの契約を残しているフェルスタッペン。名門の黄金期を支えてきたエースは、この先にいかなる決断を下すのか。いずれにしても、現地時間4月18日から始まるサウジアラビアGPではマシンの大幅改善が求められるのは間違いない。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]