セリエAウディネーゼが日本代表DF高井幸大獲り 既に水面下で接触、プレミアなど複数クラブと争奪戦

2025年5月7日(水)0時0分 スポーツニッポン

 セリエAウディネーゼが今夏、川崎Fの日本代表DF高井幸大(20)の獲得に動いていることが6日までに分かった。既に水面下で接触済み。関係者によれば移籍金は最低でも350万ドル(約5億円)になる見込みでプレミアなど複数クラブとの争奪戦に発展している。

 高井は1メートル92の長身センターバックでACLEではクラブ初の決勝進出に貢献。先月30日の準決勝アルナスル戦ではポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドを無得点に封じ、評価を上げた。日本代表でも昨年9月W杯アジア最終予選中国戦でデビュー。北中米で開催される来年6月の本大会では日本代表DFとして最年少出場が期待される。

 ウディネーゼは育成力に定評があり、加入当時は無名だったチリ代表FWサンチェスらを輩出した。95年以降は降格することなくセリエAに定着。今季は3試合を残して12位につける。かつて元日本代表監督のザッケローニ氏が率いていたことでも知られる。

 セリエAへの移籍が実現すれば、日本人センターバックとしては冨安健洋(ボローニャ)、吉田麻也(サンプドリア)に次いで3人目。“カテナチオの国”から熱視線が送られる大器の動向に注目が集まる。

 ◇高井 幸大(たかい・こうた)2004年(平16)9月4日生まれ、横浜市出身の20歳。川崎Fの下部組織で育ち、22年2月に高校2年ながらクラブ史上最年少でプロ契約を結んだ。23年4月15日の名古屋戦でJ1初出場。昨季はJリーグヤングプレーヤー賞に輝いた。U—23日本代表として昨夏のパリ五輪に出場。同9月に日本代表に初招集された。国際Aマッチ出場は2試合。1メートル92、90キロ。利き足は右。

 ▽ウディネーゼ 1896年創設。本拠地はイタリア北東部のウディネ(人口約10万人)。クラブカラーは白と黒。主なOBはブラジル代表MFジーコ、イタリア代表MFディナターレら。95年以降はセリエAに定着し、現在までの連続在籍年数はインテル・ミラノ、ローマ、ACミラン、ラツィオに次ぐ5番目。ザッケローニ氏が率いた97〜98年シーズンにクラブ最高の3位。11〜12年も3位に躍進した。ホームのブルーエナジー・スタジアムは2万5144人収容。

スポーツニッポン

「セリエA」をもっと詳しく

「セリエA」のニュース

「セリエA」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ