崎山武志 エースに「チームの皆さんのおかげ」首位発進 第11回マイナビシニア&レディースカップ

2025年5月25日(日)4時0分 スポーツニッポン

 ◇第11回マイナビシニア&レディースカップ(2025年5月24日 千葉県柏市 藤ケ谷CC(男子シニア6826ヤード、女子レギュラー6368ヤード、女子レジェンズ5782ヤード、いずれもパー72))

 男女シニアと女子が同組で回る混合戦。崎山武志(62=アビバホールディングス)が15番でホールインワンをマークするなど68で回り、寺西明(59=安原HD)とともに首位スタートを切った。女子は大竹康子(50=唐沢GC)が69でトップに立った。

 会心のラウンドだった。崎山はピンまで194ヤードの15番、5Iで試合で初めてのエースを決め「一緒に回ったアマの方も女子の大竹さんも凄い良い雰囲気でチームの皆さんのおかげです」と感謝した。

 ショットイップスに悩まされ昨季、11年守ったシニアのシード権を失った。それでもトップでスイングを止める練習を繰り返し復調。池袋のクラブの黒服などを経て27歳でプロ入りした異色の経歴の持ち主は「もちろん優勝はしたいですけど、アマの方に楽しんでもらうことをメインにやりたいです」と、苦労人らしくおもてなしを最優先に最終日に挑む。

 ▽競技方法 男女プロ各1人、アマ2人の4人一組でラウンド。男子シニア、女子レギュラー、レジェンズが異なるティーマークを使用し2日間36ホールを戦い成績、賞金は共通。1位が複数の場合は最終日18番ホールからのカウントバックで優勝者を決める。

スポーツニッポン

「首位」をもっと詳しく

「首位」のニュース

「首位」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ