やってらんねえ! 大谷翔平、先頭打者初球アーチで“異変”「泣きそう」「やる気ないw」相手投手の被弾リアクションが話題に「もはや可哀想」

2025年5月27日(火)22時20分 ABEMA TIMES

【MLB】ガーディアンズ2−7ドジャース(5月26日・日本時間5月27日)         

【映像】大谷、先頭打者初球アーチで投手が動かなくなる

5月26日(日本時間5月27日)に行われたクリーブランド・ガーディアンズ対ロサンゼルス・ドジャースの一戦で、ドジャース・大谷翔平が放った目の覚めるような一撃と、相手投手が見せた被弾リアクションが話題となっている。

この試合の1回表・ドジャースの攻撃。この回先頭で打席に入った1番・大谷は、ガーディアンズ先発のギャビン・ウィリアムズが投じた初球、内角低めいっぱい、近いところへと投じられた155km/hの剛速球を一閃。すると打球は破裂音にも似た快音を響かせながら、瞬く間にライト方向に向って高々と、そして高速で舞い上がる一打に。するとこの時点で既に被弾を確信したのか、マウンド上のウィリアムズは、打球の行方を目で追ったものの、力なく“棒立ち”となり、そのまま“お見送りモード”に。すると、その視線の先で打球は勢いを落とすことなく伸び続け、そのまま着弾。今季第19号、大谷にとって通算17本目となるこの先頭打者アーチは、打球速度は約185km/h、推定飛距離115.2メートルという“文句なしの一発”となった。こうした大谷の“目の覚めるような一撃”と、打たれたウィリアムズの被弾リアクションに、ファンからは「これはピッチャーやってらんねえ」「泣きそう」「やる気ないw」「秒でお手上げ」「試合開始直後にこれじゃもうね」「どこに投げたらいいのかわかんねえw」「もはや可哀想」といった様々な反響が巻き起こることに。

大谷といえば、その豪快すぎる一撃ゆえに、相手投手はもとより、守備につく野手陣でさえも、一風変わったリアクションを見せ、話題となることもしばしば。今季もこうした大谷のアーチと、相手チームの個性的な被弾リアクションが、多くのファンの注目を集めることになりそうだ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

ABEMA TIMES

「大谷翔平」をもっと詳しく

「大谷翔平」のニュース

「大谷翔平」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ