神戸が鹿島に12試合ぶり黒星つける逆転勝利! 武藤嘉紀&大迫勇也が揃い踏み
2024年6月30日(日)20時58分 サッカーキング
2024明治安田J1リーグ第21節が30日に行われ、ヴィッセル神戸と鹿島アントラーズが対戦した。
神戸は”トップ4直接対決”3連戦の3試合目。ガンバ大阪に敗れ、FC町田ゼルビアと引き分けたホームチームは、上位戦線から離脱しないよう、是が非でも勝ち点「3」が欲しい。一方、前節の直接対決でG大阪を叩けなかった鹿島は3試合連続ドローと停滞。鈴木優磨を出場停止で欠くなか、4試合ぶりの白星を目指し、『ノエビアスタジアム神戸』に乗り込んだ。
試合の均衡が敗れたのは8分、鹿島が先制に成功する。右コーナーキックから名古新太郎がアウトスイングのボールを送り、ゴール前のチャヴリッチが頭で合わせて押し込んだ。
神戸は18分に試合を振り出しに戻す。扇原貴宏が自陣からピンポイントのロングフィードを供給し、反応した武藤嘉紀が相手DFラインの背後に抜け出す。武藤はボックス中央まで運ぶと、相手GK早川友基の一対一を制して左足で流し込んだ。
38分、神戸が逆転に成功する。コーナーキックの流れからマテウス・トゥーレルがこぼれ球を押し込んだ。試合は神戸の1点リードで折り返す。
神戸は64分にリードを広げる。スルーパスに抜け出した武藤がペナルティエリア右から折り返し、中央で大迫勇也が合わせる。一度は防がれたが、ルーズボールを自ら押し込んだ。最初は武藤のオフサイドで得点が認められなかったものの、VARで判定が覆り、大迫は古巣相手に今季5ゴール目を記録することになった。
試合はこのまま終了し、神戸は3試合ぶり白星、鹿島は12試合ぶりの黒星となった。神戸と鹿島の勝ち点差は「1」に縮まり、鹿島と首位町田の勝ち点差は「5」に広がった。
次節、神戸は7月5日に敵地でサンフレッチェ広島と、鹿島は同6日にホームで北海道コンサドーレ札幌と対戦する。
【スコア】
ヴィッセル神戸 3−1 鹿島アントラーズ
【得点者】
0−1 8分 チャヴリッチ(鹿島)
1−1 18分 武藤嘉紀(神戸)
2−1 38分 マテウス・トゥーレル(神戸)
3−1 64分 大迫勇也(神戸)
【ゴール動画】神戸、扇原の絶妙フィードから武藤が同点弾
神戸は”トップ4直接対決”3連戦の3試合目。ガンバ大阪に敗れ、FC町田ゼルビアと引き分けたホームチームは、上位戦線から離脱しないよう、是が非でも勝ち点「3」が欲しい。一方、前節の直接対決でG大阪を叩けなかった鹿島は3試合連続ドローと停滞。鈴木優磨を出場停止で欠くなか、4試合ぶりの白星を目指し、『ノエビアスタジアム神戸』に乗り込んだ。
試合の均衡が敗れたのは8分、鹿島が先制に成功する。右コーナーキックから名古新太郎がアウトスイングのボールを送り、ゴール前のチャヴリッチが頭で合わせて押し込んだ。
神戸は18分に試合を振り出しに戻す。扇原貴宏が自陣からピンポイントのロングフィードを供給し、反応した武藤嘉紀が相手DFラインの背後に抜け出す。武藤はボックス中央まで運ぶと、相手GK早川友基の一対一を制して左足で流し込んだ。
38分、神戸が逆転に成功する。コーナーキックの流れからマテウス・トゥーレルがこぼれ球を押し込んだ。試合は神戸の1点リードで折り返す。
神戸は64分にリードを広げる。スルーパスに抜け出した武藤がペナルティエリア右から折り返し、中央で大迫勇也が合わせる。一度は防がれたが、ルーズボールを自ら押し込んだ。最初は武藤のオフサイドで得点が認められなかったものの、VARで判定が覆り、大迫は古巣相手に今季5ゴール目を記録することになった。
試合はこのまま終了し、神戸は3試合ぶり白星、鹿島は12試合ぶりの黒星となった。神戸と鹿島の勝ち点差は「1」に縮まり、鹿島と首位町田の勝ち点差は「5」に広がった。
次節、神戸は7月5日に敵地でサンフレッチェ広島と、鹿島は同6日にホームで北海道コンサドーレ札幌と対戦する。
【スコア】
ヴィッセル神戸 3−1 鹿島アントラーズ
【得点者】
0−1 8分 チャヴリッチ(鹿島)
1−1 18分 武藤嘉紀(神戸)
2−1 38分 マテウス・トゥーレル(神戸)
3−1 64分 大迫勇也(神戸)
【ゴール動画】神戸、扇原の絶妙フィードから武藤が同点弾