高速に乗らなくてもいける『サービスエリア』はある? 道路の管理会社の回答は…

2025年5月2日(金)9時30分 grape

画像提供:NEXCO中日本

高速道路にあるサービスエリア(以下、SA)、パーキングエリア(以下、PA)の中には、多くの人でにぎわう人気のスポットがあります。

SA・PAは「高速道路に乗らないと行けないのでは」と思ってしまいますが、一般道からでも入場できるSA・PAはあるのでしょうか。

意外と多い!一般道からアクセスできるSA・PA

東名高速道路などを管理・運営する、中日本高速道路株式会社(以下、NEXCO中日本)によると…。

商業施設を一般道からでもお客さまに気軽にご利用いただけるよう、『ぷらっとパーク』を設けたエリアがございます。

『ぷらっとパーク』というのは、NEXCO中日本の管轄の一部SA・PAに設けられた一般道からの入場口のこと。

高速道路に乗らなくても、SA・PAにある商業施設を利用することが可能です。

『海老名SA』

『ぷらっとパーク』が設置されているSA・PAとして挙げられるのが、東名高速道路のSA『EXPASA海老名(以下、海老名SA)』。

『海老名メロンパン』などの名物を販売している国内でも屈指の人気を誇るSAで、休日になると多くの人でにぎわいます。

画像提供:NEXCO中日本

一般道から『海老名SA』を利用する場合は、『ぷらっとパーク』にある駐車場に車を停めて徒歩で入場しましょう。

画像提供:NEXCO中日本

『足柄SA』

同じ東名高速道路の人気SAとして『EXPASA足柄(以下、足柄SA)』もあります。

富士山を望む素晴らしい景色とバラエティ豊かなグルメで人気のスポット。下りには『足柄浪漫館』というリラックスラウンジも設置されています。

画像提供:NEXCO中日本

NEXCO中日本の管轄エリアではほかにも、新東名高速道路の『NEOPASA清水』や中央道最大規模の『EXPASA談合坂』といった人気スポットにも『ぷらっとパーク』が設置されています。

ちなみに、NEXCO中日本以外のNEXCO東日本やNEXCO西日本エリアでも、前者は『ウォークインゲート』、後者は『ウェルカムゲート』という名称で一般道からアクセス可能なスポットを設けています。

高速道路に乗らなくても行けるSA・PAは意外と多いので、気になるスポットがあれば、一般道から入場可能かチェックしてみるといいでしょう。

一部のSA・PAは一般道からアクセス可能です。『海老名SA』など人気のスポットにも一般道からの入場口が設置されているので、一般道でお出かけする際には利用してみましょう。


[文/大西トタン@dcp・構成/grape編集部]

出典 NEXCO中日本(記事協力)/よくあるご質問 サービスエリア

grape

「高速」をもっと詳しく

「高速」のニュース

「高速」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ