文武両道だと思う「静岡の公立進学校」ランキング! 1位は「静岡高等学校」、では続く2位は?
2025年5月5日(月)12時25分 All About
All About ニュース編集部は「東海地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「文武両道だと思う静岡の公立進学校」ランキング、静岡高等学校に続く2位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は2月27日〜3月31日の期間、全国10〜60代の男女101人を対象に「東海地方の公立進学校(愛知、岐阜、三重、静岡)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「文武両道だと思う静岡の公立進学校」ランキングを紹介します!
2位:清水東高等学校/15票
2位にランクインしたのは、清水東高等学校です。1923年創立の歴史と伝統を持つ公立進学校。サッカー部は強豪として知られ、全国選手権と全国総体で計5回の優勝を誇ります。元日本代表DFの内田篤人さんも同校出身です。回答者からは「サッカーで何回か聞いたことがあるから」(40代女性/三重県)、「サッカーが全国並みに強いのが有名だから」(40代男性/愛知県)、「学習熱心な学校だからです」(30代男性/山梨県)といったコメントが寄せられています。
1位:静岡高等学校/57票
1位にランクインしたのは、静岡高等学校です。1878年創立の伝統校で、「卬高(こうこう)」を校訓に掲げています。伝統行事の文化祭は花形である「仮装」が見どころ。部活動にも積極的で、公立校最多の甲子園出場回数を誇る野球部をはじめ、多くの部活が全国レベルで活躍しています。
回答コメントでは「甲子園でも活躍するから」(50代男性/愛知県)、「甲子園に出場するなど、スポーツも盛んだから」(50代回答しない/大阪府)、「プロ野球選手も出しているため」(20代男性/東京都)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)